1次審査 審査結果
通過者一覧
通過/Pass | 1st Round No. | 氏名 | Name | 2nd Round No. |
〇 | D1-002 | 原 沙綾 | Hara Saaya | D2-001 |
〇 | D1-003 | 長谷川 美紀 | Hasegawa Miki | D2-002 |
〇 | D1-005 | 稲積 陽菜 | Inazumi Hina | D2-003 |
〇 | D1-007 | 伊藤 梨花 | Ito Rika | D2-004 |
〇 | D1-008 | 岩井 亜咲 | Iwai Asaki | D2-005 |
〇 | D1-009 | 神宮司 悠翔 | Jinguji Yuto | D2-006 |
〇 | D1-014 | 小泉 壮生 | Koizumi Masao | D2-008 |
〇 | D1-016 | 小西 杏花里 | Konishi Akari | D2-009 |
〇 | D1-017 | 上坂 哲生 | Kousaka Tessei | D2-010 |
〇 | D1-021 | Li Shuailin | Li Shuailin | D2-011 |
〇 | D1-022 | Lyu Tianyao | Lyu Tianyao | D2-012 |
〇 | D1-023 | 松下 日花里 | Matsushita Hikari | D2-013 |
〇 | D1-026 | 永井 希望 | Nagai Kibou | D2-014 |
〇 | D1-027 | 中島 結里愛 | Nakashima Yulia | D2-015 |
〇 | D1-028 | 中澤 真唯 | Nakazawa Mai | D2-016 |
〇 | D1-029 | 西本 裕矢 | Nishimoto Yuya | D2-017 |
〇 | D1-031 | 小川 巧真 | Ogawa Takuma | D2-018 |
〇 | D1-032 | 大野 舞桜 | Ono Mao | D2-019 |
〇 | D1-035 | Qin Sihao | Qin Sihao | D2-020 |
〇 | D1-036 | 坂口 奈々美 | Sakaguchi Nanami | D2-021 |
〇 | D1-038 | 島田 瑚子 | Shimada Coco | D2-022 |
〇 | D1-039 | 島村 颯耶 | Shimamura Soya | D2-023 |
〇 | D1-040 | 進藤 実優 | Shindo Miyu | D2-024 |
〇 | D1-041 | 新里 海音 | Shinzato Hirone | D2-025 |
〇 | D1-043 | 田代 優奈 | Tashiro Yuna | D2-026 |
〇 | D1-044 | 梅田 優理子 | Umeda Yuriko | D2-027 |
〇 | D1-046 | 山縣 美季 | Yamagata Miki | D2-028 |
〇 | D1-047 | Yan Madison | Yan Madison | D2-029 |
審査員(敬称略・順不同)
江口文子/Fumiko EGUCHI (審査員長/Chair)
ヴォイチェフ・シフィタワ/Wojciech ŚWITAŁA
ピオトル・バナシク/Piotr BANASIK
ミハウ・ソブコヴィアク/Michal SOBKOWIAK
菊地麗子/Reiko KIKUCHI
高橋多佳子/Takako TAKAHASHI
2次審査 審査結果
通過者一覧
通過/Pass | 2nd Round No. | 氏名 | Name |
〇 | D2-001 | 原 沙綾 | Hara Saaya |
〇 | D2-002 | 長谷川 美紀 | Hasegawa Miki |
〇 | D2-003 | 稲積 陽菜 | Inazumi Hina |
〇 | D2-005 | 岩井 亜咲 | Iwai Asaki |
〇 | D2-007 | 鎌田 紗綾 | Kamada Saya |
〇 | D2-008 | 小泉 壮生 | Koizumi Masao |
〇 | D2-010 | 上坂 哲生 | Kousaka Tessei |
〇 | D2-011 | Li Shuailin | Li Shuailin |
〇 | D2-012 | Lyu Tianyao | Lyu Tianyao |
〇 | D2-014 | 永井 希望 | Nagai Kibou |
〇 | D2-015 | 中島 結里愛 | Nakashima Yulia |
〇 | D2-016 | 中澤 真唯 | Nakazawa Mai |
〇 | D2-017 | 西本 裕矢 | Nishimoto Yuya |
〇 | D2-020 | Qin Sihao | Qin Sihao |
〇 | D2-021 | 坂口 奈々美 | Sakaguchi Nanami |
〇 | D2-022 | 島田 瑚子 | Shimada Coco |
〇 | D2-024 | 進藤 実優 | Shindo Miyu |
〇 | D2-028 | 山縣 美季 | Yamagata Miki |
〇 | D2-029 | Yan Madison | Yan Madison |
〇 | D2-030 | 吉原 佳奈 | Yoshihara Kana |
審査員(敬称略・順不同)
菊地麗子/Reiko KIKUCHI(審査員長/Chair)
ヴォイチェフ・シフィタワ/Wojciech ŚWITAŁA
ピオトル・バナシク/Piotr BANASIK
ミハウ・ソブコヴィアク/Michal SOBKOWIAK
江口文子/Fumiko EGUCHI
岡本美智子/Michiko OKAMOTO
3次審査 審査結果
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
通過 | 〇 | D3-007 | Li Shuailin | Mazurka Op.33 Sonata No.2 in B flat minor Op.35 |
通過 | 〇 | D3-008 | Lyu Tianyao | Mazurka Op.59 Sonata No.2 in B flat minor Op.35 |
通過 | 〇 | D3-012 | 西本 裕矢 | Mazurka Op.33 Sonata No.2 in B flat minor Op.35 |
通過 | 〇 | D3-015 | 島田 瑚子 | Mazurka Op.50 Sonata No.3 in B minor Op.58 |
通過 | 〇 | D3-016 | 進藤 実優 | Mazurka Op.56 Sonata No.2 in B flat minor Op.35 |
通過 | 〇 | D3-017 | 山縣 美季 | Mazurka Op.33 Sonata No.3 in B minor Op.58 |
通過 | 〇 | D3-019 | 吉原 佳奈 | Mazurka Op.24 Sonata No.3 in B minor Op.58 |
審査員(敬称略・順不同)
- 江口 文子(審査員長)(プロフィールはこちら)
- ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
- ヴォイチェフ・シフィタワ(プロフィールはこちら)
- フィリップ・ジュジアーノ(プロフィールはこちら)
- カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
- 但 昭義(プロフィールはこちら)
- ガブリエル・クウォク(プロフィールはこちら)
- 菊地 麗子(プロフィールはこちら)
- 三上 桂子(プロフィールはこちら)
- 坂井 千春(プロフィールはこちら)
- 柴田 龍一(プロフィールはこちら)
最終審査 審査結果
入賞者一覧
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
特別推薦 | DF-003 | 西本 裕矢 | Polonaise-Fantasy in A flat major Op.61 Piano Concerto in E minor Op.11 |
特別推薦 | DF-005 | 進藤 実優 | Polonaise-Fantasy in A flat major Op.61 Piano Concerto in E minor Op.11 |
特別推薦 | DF-006 | 山縣 美季 | Polonaise-Fantasy in A flat major Op.61 Piano Concerto in E minor Op.11 |
推薦 | DF-001 | Li Shuailin | Polonaise-Fantasy in A flat major Op.61 Piano Concerto in E minor Op.11 |
推薦 | DF-002 | Lyu Tianyao | Polonaise-Fantasy in A flat major Op.61 Piano Concerto in E minor Op.11 |
推薦 | DF-004 | 島田 瑚子 | Polonaise-Fantasy in A flat major Op.61 Piano Concerto in E minor Op.11 |
推薦 | DF-007 | 吉原 佳奈 | Polonaise-Fantasy in A flat major Op.61 Piano Concerto in E minor Op.11 |
表彰内容
<特別推薦>
- 第19回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)予備予選出場権(映像審査が免除となります)
- 賞金 300,000 円(長谷工不動産賞)
<推薦>
- 賞金 100,000 円
※ただし、第 19 回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)の映像審査を通過し、予備予選への参加が確定した場合にのみ賞金が授与される。
審査員(敬称略・順不同)
- 菊地 麗子(審査員長)(プロフィールはこちら)
- ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
- ヴォイチェフ・シフィタワ(プロフィールはこちら)
- フィリップ・ジュジアーノ(プロフィールはこちら)
- カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
- 但 昭義(プロフィールはこちら)
- ガブリエル・クウォク(プロフィールはこちら)
- 江口 文子(プロフィールはこちら)
- 三上 桂子(プロフィールはこちら)
- 坂井 千春(プロフィールはこちら)
- 柴田 龍一(プロフィールはこちら)