幼児部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【幼児部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 95
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | PREZ-004 | 橋本 雅衣 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-005 | 橋本 怜奈 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-006 | 早川 花音 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-007 | 早川 茉里花 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-008 | 氷室 碧葉 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-009 | 平松 丈治 | ルジツキ:クラコヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-012 | 井上 緒彩 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-013 | 石井 ひろは | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-014 | 石井 小琉璃 | ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか |
金賞 | 〇 | PREZ-015 | 石井 紗月 | ルジツキ:クラコヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-016 | 石川 凜奈 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-017 | 石塚 茉莉 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-019 | 岩村 恵奈 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-020 | 岩田 珠莉 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-023 | 加藤 大士 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-024 | 香月 実 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-025 | 川﨑 洸 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-026 | 喜田 愛菜 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-027 | 菊田 治煌 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-029 | 小島 美怜 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-030 | 小山 智大 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-033 | 桑原 花奈 | ルジツキ:クラコヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-035 | 益村 永真 | ポーランド民謡(グロット編曲):マズルのおどり |
金賞 | 〇 | PREZ-036 | 松本 風花 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-038 | 松岡 紗礼 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-039 | 松下 莉子 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-041 | 南川 安音 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-042 | 宮本 深琴 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-045 | 元田 望心 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-046 | 向川 陽登 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-049 | 長津 伊音 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-055 | 王 琳音 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-056 | 大川 莉央 | ルジツキ:クラコヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-061 | Lao Yuet Yin | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-063 | 凌 博約 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-064 | 齋藤 美怜 | ルジツキ:クラコヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-065 | 齊藤 伶音 | ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか |
金賞 | 〇 | PREZ-068 | 佐藤 光希 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-069 | 佐藤 七瀬 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-071 | 塩見 喜陽 | ポーランド民謡(グロット編曲):クラコヴィアクのおどり 1番 |
金賞 | 〇 | PREZ-072 | 杉山 優月 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-073 | 鈴木 煌規 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-074 | 高橋 美音 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-075 | 高柳 知花 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-076 | 瀧 心結 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-077 | 為重 花菜 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-078 | 田邊 翔己 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-079 | 田﨑 宗親 | ポーランド民謡(グロット編曲):クラコヴィアクのおどり 1番 |
金賞 | 〇 | PREZ-080 | 戸川 くるみ | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-081 | 鳥居 俊亮 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-083 | 辻 蓮渚 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-084 | 辻本 伍暉 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-086 | 梅本 夏蓮 | ルジツキ:クラコヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-088 | 渡邊 良介 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | 〇 | PREZ-089 | 山口 粋青 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | 〇 | PREZ-090 | 山口 詩華 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-092 | 吉田 優唯夏 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
金賞 | 〇 | PREZ-094 | 芦谷 ひより | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調 |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 村澤 由利子(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 平間 百合子(プロフィールはこちら)
- 久保山 千可子(プロフィールはこちら)
- 芹沢 直美(プロフィールはこちら)
- 三好 のび子(プロフィールはこちら)
以上
小学1・2年生部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【小学1・2年生部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 190
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E12Z-001 | 藤川 真菜 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
金賞 | 〇 | E12Z-018 | 日爪 彩花音 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
金賞 | 〇 | E12Z-022 | 井手口 創 | シマノフスカ:コントルダンス |
金賞 | 〇 | E12Z-029 | 稲原 美沙希 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
金賞 | 〇 | E12Z-036 | 梶原 汐莉 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
金賞 | 〇 | E12Z-037 | 神川 琥宇 | ショパン:ポロネーズ 変ロ長調 遺作 |
金賞 | 〇 | E12Z-063 | 望月 佑希 | ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作 |
金賞 | 〇 | E12Z-098 | 至田 悠哲 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
金賞 | 〇 | E12Z-135 | 矢部 航太 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
金賞 | 〇 | E12Z-137 | 八幡 慶政 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
金賞 | 〇 | E12Z-142 | 山内 奏汰 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
金賞 | 〇 | E12Z-143 | 柳 智雅 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
金賞 | 〇 | E12Z-145 | 横堀 晴城 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
金賞 | 〇 | E12Z-146 | 横山 小奈見 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
金賞 | 〇 | E12Z-168 | 丁 旎娜 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E12Z-002 | 藤森 柚葉 | ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作 |
銀賞 | 〇 | E12Z-015 | 平野 佐弥 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銀賞 | 〇 | E12Z-016 | 平澤 初音 | ショパン:マズルカ 変ロ長調 作品7-1 |
銀賞 | 〇 | E12Z-017 | 平田 夏輝 | ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作 |
銀賞 | 〇 | E12Z-030 | 井上 夏凛 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E12Z-040 | 片岡 采南 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銀賞 | 〇 | E12Z-050 | 北瀬 万梨乃 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E12Z-051 | 清原 楓 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E12Z-052 | 小池 奏多 | ショパン:マズルカ 変ロ長調 作品7-1 |
銀賞 | 〇 | E12Z-058 | 真仲 凜 | ショパン:マズルカ 変ロ長調 作品7-1 |
銀賞 | 〇 | E12Z-071 | 中島 京香 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銀賞 | 〇 | E12Z-072 | 中村 莉子 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銀賞 | 〇 | E12Z-092 | 佐野 七七巳 | ショパン:マズルカ 変ロ長調 作品7-1 |
銀賞 | 〇 | E12Z-094 | 佐生 寧々 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銀賞 | 〇 | E12Z-097 | 柴田 琉凪 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銀賞 | 〇 | E12Z-099 | 島根 歩志 | ショパン:マズルカ 変ロ長調 作品7-1 |
銀賞 | 〇 | E12Z-115 | 高橋 和希 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銀賞 | 〇 | E12Z-120 | 竹久 奏 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銀賞 | 〇 | E12Z-121 | 為重 結衣 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銀賞 | 〇 | E12Z-131 | 浦越 柚希 | ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作 |
銀賞 | 〇 | E12Z-154 | 座間 彩碧 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E12Z-175 | 池田 應介 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-023 | 井戸 美結 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銅賞 | 〇 | E12Z-025 | 井草 令菜 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-035 | 伊澤 玲 | ショパン:マズルカ 変ロ長調 作品7-1 |
銅賞 | 〇 | E12Z-038 | 菅野 紗奏 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-041 | 加藤 優來 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-042 | 香取 杜和 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-046 | 木村 祐美 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-049 | 北村 あかり | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銅賞 | 〇 | E12Z-060 | 松本 和奏 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | 〇 | E12Z-062 | 宮 和花 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | 〇 | E12Z-064 | 森 美遥 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銅賞 | 〇 | E12Z-069 | 長瀬 翔宇 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銅賞 | 〇 | E12Z-073 | 中塚 葵 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | 〇 | E12Z-083 | 表 花音 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | 〇 | E12Z-084 | 尾上 葵 | ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-093 | 三藤 千鶴 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銅賞 | 〇 | E12Z-103 | 白神 杏奈 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-110 | 鈴木 友理子 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-119 | 髙島 咲宝 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | 〇 | E12Z-122 | 田村 将一 | シマノフスカ:コントルダンス |
銅賞 | 〇 | E12Z-124 | 谷 紗花 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | 〇 | E12Z-134 | ワッタナー 陸 | ショパン:マズルカ 変ロ長調 作品7-1 |
銅賞 | 〇 | E12Z-136 | 八木澤 葉澄 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-164 | 浅見 凛 | シマノフスカ:コントルダンス |
銅賞 | 〇 | E12Z-172 | 藤近 咲良 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | 〇 | E12Z-178 | 小島 悠真 | シマノフスカ:コントルダンス |
銅賞 | 〇 | E12Z-179 | 三崎 伸二郎 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E12Z-186 | 柴田 華音愛 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銅賞 | 〇 | E12Z-187 | 杉江 しほり | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
銅賞 | 〇 | E12Z-188 | 鈴木 千景 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
奨励賞 | 〇 | E12Z-003 | 藤岡 大貴 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-004 | 藤関 音羽 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-007 | 福島 音彩 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
奨励賞 | 〇 | E12Z-024 | 五十嵐 一華 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-028 | 池邉 諒真 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-044 | 川﨑 莉央 | シマノフスカ:コントルダンス |
奨励賞 | 〇 | E12Z-045 | 菊池 優衣 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-053 | 小松 智駿 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
奨励賞 | 〇 | E12Z-067 | 長棟 琴春 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-068 | 長尾 虹杏 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-070 | 永浦 奏音 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
奨励賞 | 〇 | E12Z-082 | 翁澤 希子 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
奨励賞 | 〇 | E12Z-091 | 真田 奈知 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-102 | 塩澤 波留 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
奨励賞 | 〇 | E12Z-107 | 園部 美星 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
奨励賞 | 〇 | E12Z-108 | 菅原 愛菜 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
奨励賞 | 〇 | E12Z-117 | 髙橋 さゆり | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-125 | 坪井 清香 | ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-129 | 上野 花歩 | ショパン:マズルカ 変ロ長調 作品7-1 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-130 | 梅本 晴 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-133 | 渡邉 詩 | ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-149 | 吉村 あすみ | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
奨励賞 | 〇 | E12Z-150 | 吉村 奈々花 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
奨励賞 | 〇 | E12Z-155 | 安部 咲花 | ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-161 | 安藤 颯海 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ) |
奨励賞 | 〇 | E12Z-165 | 浅野 かなみ | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-166 | 鎮西 小春 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
奨励賞 | 〇 | E12Z-173 | 原 煌誠 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E12Z-182 | 中村 心海 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 村澤 由利子(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 平間 百合子(プロフィールはこちら)
- 久保山 千可子(プロフィールはこちら)
- 芹沢 直美(プロフィールはこちら)
- 三好 のび子(プロフィールはこちら)
以上
小学3・4年生部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【小学3・4年生部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 283
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E34Z-001 | 藤井 将人 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
金賞 | 〇 | E34Z-023 | 本保 佳音 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
金賞 | 〇 | E34Z-049 | 勝部 隆一朗 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
金賞 | 〇 | E34Z-085 | 松原 依愛 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
金賞 | 〇 | E34Z-118 | 仲野 由莉 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
金賞 | 〇 | E34Z-120 | 生井 瞬 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
金賞 | 〇 | E34Z-139 | 大滝 珀琥 | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
金賞 | 〇 | E34Z-162 | 塩崎 孝仁 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
金賞 | 〇 | E34Z-166 | 杉田 彩寧 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
金賞 | 〇 | E34Z-188 | 田中 咲来 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
金賞 | 〇 | E34Z-201 | 上原 陽希 | ショパン:ワルツ ロ短調 作品69-2 遺作 |
金賞 | 〇 | E34Z-268 | 佐藤 幾人 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
金賞 | 〇 | E34Z-271 | 新谷 祐晴 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
金賞 | 〇 | E34Z-274 | 田中 志歩 | ショパン:ワルツ 変ト長調 作品70-1 遺作 |
金賞 | 〇 | E34Z-277 | 鶴留 宇唱 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銀賞 | 〇 | E34Z-004 | 藤澤 芽衣 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-005 | 藤下 亮 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銀賞 | 〇 | E34Z-012 | 五味渕 健心 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-014 | 濱田 佑太 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銀賞 | 〇 | E34Z-017 | 秦 慶充 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-026 | 兵藤 結愛 | ショパン:ワルツ 変ト長調 作品70-1 遺作 |
銀賞 | 〇 | E34Z-027 | 井手 陽菜 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-034 | 伊禮 なつめ | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銀賞 | 〇 | E34Z-037 | 石田 真惟 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銀賞 | 〇 | E34Z-041 | 石澤 路依 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-045 | 伊山 佳歩 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-048 | 片桐 侑季 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-053 | 河内 心美 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銀賞 | 〇 | E34Z-061 | 北村 友寛 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-065 | 小林 奏子 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
銀賞 | 〇 | E34Z-105 | 灘 恵茉 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銀賞 | 〇 | E34Z-109 | 中羽 美依菜 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-116 | 中村 咲巴 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-135 | 大能 衣緒 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銀賞 | 〇 | E34Z-142 | 貞光 美和 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-145 | 齋藤 響 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-157 | 柴谷 花香 | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
銀賞 | 〇 | E34Z-163 | 庄司 絵玲奈 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銀賞 | 〇 | E34Z-187 | 田中 野乃夏 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銀賞 | 〇 | E34Z-197 | 塚本 サンドラ | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銀賞 | 〇 | E34Z-200 | 于 晟洋 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銀賞 | 〇 | E34Z-211 | 八木 煌太 | ショパン:ワルツ ロ短調 作品69-2 遺作 |
銀賞 | 〇 | E34Z-220 | 山崎 凜果 | ショパン:ワルツ 変ト長調 作品70-1 遺作 |
銀賞 | 〇 | E34Z-239 | 淺野 結月 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-240 | 芦原 千百合 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | 〇 | E34Z-257 | 河西 泉成 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-008 | 福島 朔 | オギンスキ:12のポロネーズ 第2番 |
銅賞 | 〇 | E34Z-010 | 福山 文乃 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-016 | 蓮沼 佳帆 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
銅賞 | 〇 | E34Z-019 | 硲 真央 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-031 | 稲吉 ひなた | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銅賞 | 〇 | E34Z-033 | 井上 葵唯 | ショパン:ワルツ ロ短調 作品69-2 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-035 | 入月 行雲 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-039 | 石川 璃子 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-051 | 川本 彩結 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-054 | 茅野 颯太朗 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-056 | 木川 琥翔 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-074 | 小谷 美月 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-086 | 松田 陽也 | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
銅賞 | 〇 | E34Z-087 | 松田 陽菜乃 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-088 | 松田 奈乃歌 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-091 | 松田 修ノ助 | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
銅賞 | 〇 | E34Z-102 | 椋本 詩織 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-128 | 小田 潮 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-147 | 坂 陽桜里 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銅賞 | 〇 | E34Z-167 | 杉浦 光柊 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-176 | 高畠 虹輝 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銅賞 | 〇 | E34Z-185 | 瀧本 理花 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-194 | 富所 蓮 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | 〇 | E34Z-198 | 塚本 結梨 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-204 | 魚住 百々実 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-212 | 山田 奈緒 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銅賞 | 〇 | E34Z-222 | 谷津 陽太 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E34Z-224 | 吉村 美咲 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
銅賞 | 〇 | E34Z-236 | 有水 翔汰朗 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
銅賞 | 〇 | E34Z-244 | 榎本 奏助 | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
銅賞 | 〇 | E34Z-273 | 平 紗綺 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-022 | 北面 奏武 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-038 | 石井 優衣 | ショパン:ワルツ ロ短調 作品69-2 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-052 | 河野 里咲 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-062 | 北山 紗友里 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-064 | 小林 葵空 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-067 | 小林 ゆめ | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-070 | 古俣 菜々 | ショパン:ワルツ ロ短調 作品69-2 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-072 | 近藤 結月 | ショパン:ワルツ ロ短調 作品69-2 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-080 | 倉田 芙玲有 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-089 | 松田 咲歩 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-114 | 中村 天嶺 | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-119 | 中谷 美空 | ショパン:ワルツ 変ト長調 作品70-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-121 | 西村 伊代 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-127 | 小田 昴 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-131 | 岡部 賢正 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-140 | 朴 珠芽 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-146 | 齊藤 俐音 | オギンスキ:12のポロネーズ 第2番 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-153 | 佐藤 妃那子 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-171 | 諏訪 由衣 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-177 | 高木 柚希 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-202 | 梅津 沙奈 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-213 | 山田 凜音 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-216 | 山本 愛佳 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-223 | 吉田 凛華 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-226 | 阿部 真成美 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-227 | 阿部 未侑 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-234 | 荒井 いおり | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-237 | 淺井 祐花 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-247 | 福田 もも | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-260 | 小林 純怜 | ショパン:ワルツ ロ短調 作品69-2 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-270 | 柴山 すず | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
奨励賞 | 〇 | E34Z-276 | 津室 美怜 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
奨励賞 | 〇 | E34Z-278 | 和田 陽葵 | ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2 |
審査員(敬称略・順不同)
- ミハイル・カンディンスキー(プロフィールはこちら)
- 吉武 雅子(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 芹澤 文美(プロフィールはこちら)
- 添田 みつえ(プロフィールはこちら)
- 西田 文子(プロフィールはこちら)
- 伊井 光子(プロフィールはこちら)
以上
小学5・6年生部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【小学5・6年生部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 209
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E56Z-032 | 川添 音々 | ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29 |
金賞 | 〇 | E56Z-101 | 太田 愛梨 | ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29 |
金賞 | 〇 | E56Z-119 | ストラトゥラット 龍樹 | ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18 |
金賞 | 〇 | E56Z-164 | 吉田 知史 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
金賞 | 〇 | E56Z-174 | 秋山 美沙樹 | ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29 |
銀賞 | 〇 | E56Z-001 | 古橋 礼 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E56Z-016 | 入江 愛珠 | ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18 |
銀賞 | 〇 | E56Z-028 | 片岡 寧音 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
銀賞 | 〇 | E56Z-060 | 三宅 優璃 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
銀賞 | 〇 | E56Z-087 | 小田原 桜子 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E56Z-095 | 小野 綸香 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
銀賞 | 〇 | E56Z-135 | 谷本 眞菜 | ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18 |
銀賞 | 〇 | E56Z-145 | 宇佐美 響一郎 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42 |
銀賞 | 〇 | E56Z-155 | 山路 優美 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42 |
銀賞 | 〇 | E56Z-195 | 大庭 優花 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
銅賞 | 〇 | E56Z-004 | 羽石 瑚花 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-010 | 細野 華 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-011 | 穂積 統子 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-029 | 片岡 結香 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
銅賞 | 〇 | E56Z-031 | 川嶋 紗花 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
銅賞 | 〇 | E56Z-036 | 木下 大輔 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-037 | 北田 陽奈子 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-094 | 大藏 瑠璃 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
銅賞 | 〇 | E56Z-102 | 尾張 美空 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
銅賞 | 〇 | E56Z-107 | 坂木 愛理 | シマノフスカ:ポーランド舞曲 ロ短調 |
銅賞 | 〇 | E56Z-109 | 佐野 風律 | シマノフスカ:ポーランド舞曲 ロ短調 |
銅賞 | 〇 | E56Z-126 | 舘 陽音子 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-139 | 轟 玲奈 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
銅賞 | 〇 | E56Z-144 | 浦越 菜々子 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-146 | 後中 優里奈 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
銅賞 | 〇 | E56Z-171 | 吉永 結香 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
銅賞 | 〇 | E56Z-175 | 青木 南珠 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-191 | 宮﨑 妃叶 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E56Z-198 | 清野 結衣 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-002 | 後藤 レオン光星 | ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-008 | 肱岡 来渚 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-025 | 神田 葉子 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-030 | 加藤 碧 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-040 | 小林 なゆ花 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
奨励賞 | 〇 | E56Z-043 | 木暮 凛音 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-045 | 小白井 美愛 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-053 | 倉田 芙玲有 | ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-054 | 栗田 楓玲 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-062 | 宮里 和果 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-066 | 森 知優 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-067 | 森山 紗那 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-070 | 永間 結衣 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-071 | 内藤 陽菜 | ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-072 | 中川 桜介 | ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-073 | 中橋 凜花 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-076 | 中島 百那 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-083 | 西村 太智 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-084 | 野田 真帆 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-089 | 大橋 彩希 | ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-091 | 岡本 結生 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-105 | 齋藤 美花 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-108 | 真田 好 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-110 | 佐野 こころ | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-113 | 佐藤 芽衣子 | ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-121 | 鈴木 みのり | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-128 | 高田 音花 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-133 | 玉井 恵梨 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-134 | 田中 麻帆 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-143 | 上田 茉奈 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
奨励賞 | 〇 | E56Z-149 | 渡邉 怜王 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-151 | 渡部 梨桜 | ショパン:ポロネーズ ニ短調 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-156 | 山本 梨衣那 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-157 | 山本 紗瑛 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-159 | 山本 柚菜 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-160 | 山下 実夏 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-167 | 吉田 彩良 | ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-168 | 吉田 結音 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-169 | 吉本 知弘 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-170 | 吉村 太一朗 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-173 | 阿部 陽彩 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 ホ長調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-178 | 浅見 莉里 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
奨励賞 | 〇 | E56Z-183 | 福田 航生 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
奨励賞 | 〇 | E56Z-186 | 平野 心結 | レシェティツキ:ロマンス(慰め) |
奨励賞 | 〇 | E56Z-201 | 鈴木 彩心 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
審査員(敬称略・順不同)
- ミハウ・ソブコヴィアク(プロフィールはこちら)
- 芹澤 佳司(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 角野 美智子(プロフィールはこちら)
- 高橋 光恵(プロフィールはこちら)
- 五味田 恵理子(プロフィールはこちら)
- 奥村 真(プロフィールはこちら)
以上
中学生部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【中学生部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 167
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | JZ-022 | 飯田 円 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
金賞 | 〇 | JZ-033 | 伊藤 伶 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
金賞 | 〇 | JZ-044 | 河合 諒太郎 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
金賞 | 〇 | JZ-079 | 小月 逸朗 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1 |
金賞 | 〇 | JZ-080 | 柳幸 俊成 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
金賞 | 〇 | JZ-085 | 佐藤 日向 | ショパン:練習曲 変ホ長調 作品10-11 ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12 |
金賞 | 〇 | JZ-135 | 阿南 凛花 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第3番 BWV872 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
金賞 | 〇 | JZ-158 | 田中 豊悠 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銀賞 | 〇 | JZ-010 | 畑 雄真 | ショパン:練習曲 ヘ短調 作品25-2 ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
銀賞 | 〇 | JZ-012 | 東山 智紀 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銀賞 | 〇 | JZ-017 | 人見 里織花 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第21番 BWV866 ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5 |
銀賞 | 〇 | JZ-020 | 細川 はる | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第12番 BWV857 ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
銀賞 | 〇 | JZ-028 | 入江 紗良 | ショパン:練習曲 ヘ長調 作品25-3 ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
銀賞 | 〇 | JZ-052 | 今野 裕太 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
銀賞 | 〇 | JZ-057 | 松田 尊 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12 ショパン:即興曲 第3番 変ト長調 作品51 |
銀賞 | 〇 | JZ-067 | 西山 和花 | ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5 ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5 |
銀賞 | 〇 | JZ-076 | 押山 結愛 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銀賞 | 〇 | JZ-082 | 榊原 奏登 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 |
銀賞 | 〇 | JZ-110 | 植木 奏衣 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10 ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
銀賞 | 〇 | JZ-123 | 米田 彩乃 | ショパン:練習曲 イ短調 作品10-2 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銀賞 | 〇 | JZ-129 | 吉川 すみれ | ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銀賞 | 〇 | JZ-131 | 安達 万佑子 | ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5 ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12 |
銅賞 | 〇 | JZ-019 | 星野 孝太朗 | J.S.バッハ:シンフォニア 第12番 BWV798 ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42 |
銅賞 | 〇 | JZ-035 | 岩室 瑛士 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第17番 BWV862 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | JZ-042 | 加藤 こはる | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第9番 BWV854 ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12 |
銅賞 | 〇 | JZ-043 | 川口 千尋 | J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792 ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
銅賞 | 〇 | JZ-063 | 守川 凜 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銅賞 | 〇 | JZ-083 | 坂本 晴人 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銅賞 | 〇 | JZ-103 | 髙﨑 琉生 | ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銅賞 | 〇 | JZ-120 | 山本 雪詠 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第12番 BWV881 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銅賞 | 〇 | JZ-121 | 山里 尚音 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銅賞 | 〇 | JZ-126 | 吉田 紗良 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第9番 BWV854 ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
銅賞 | 〇 | JZ-128 | 吉田 悠澪音 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第6番 BWV875 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銅賞 | 〇 | JZ-130 | 遊佐 慶太 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第13番 BWV858 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | JZ-132 | 安達 里紗 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5 |
銅賞 | 〇 | JZ-142 | 池田 煌彗 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | JZ-152 | 大高 叶夢 | ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5 ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12 |
銅賞 | 〇 | JZ-156 | 白坂 澪奈 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第17番 BWV862 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | JZ-157 | 鈴木 悠仁 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
奨励賞 | 〇 | JZ-018 | 宝福 沙瑛花 | ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
奨励賞 | 〇 | JZ-034 | 岩船 謙惺 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12 ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53 |
奨励賞 | 〇 | JZ-050 | 小玉 夏緒 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
奨励賞 | 〇 | JZ-069 | 奥村 大海 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
奨励賞 | 〇 | JZ-104 | 谷本 さくら | J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792 ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5 |
奨励賞 | 〇 | JZ-150 | 中佐 涼佑 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
審査員(敬称略・順不同)
- エフゲニー・ザラフィアンツ(プロフィールはこちら)
- 三上 桂子(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 紺屋 なるみ(プロフィールはこちら)
- 持田 正樹(プロフィールはこちら)
- 財満 和音(プロフィールはこちら)
- 池川 礼子(プロフィールはこちら)
以上
高校生部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【高校生部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 130
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | HZ-013 | 樋上 蓮 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
金賞 | 〇 | HZ-028 | 葛島 美玲 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 |
金賞 | 〇 | HZ-035 | 喜多村 志峰 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 |
金賞 | 〇 | HZ-054 | 永田 怜 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 作品44 |
金賞 | 〇 | HZ-065 | 岡島 里奈 | ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
金賞 | 〇 | HZ-083 | 鈴木 春樹 | ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
金賞 | 〇 | HZ-085 | 高橋 かれん | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
金賞 | 〇 | HZ-109 | 新井 奏汰 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
金賞 | 〇 | HZ-123 | 太田 凑斗 | ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銀賞 | 〇 | HZ-004 | 藤重 佳穂 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第1番 BWV870 ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39 |
銀賞 | 〇 | HZ-005 | 藤原 綾乃 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10 ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
銀賞 | 〇 | HZ-014 | 平瀬 勝悟 | ショパン:練習曲 変ホ長調 作品10-11 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銀賞 | 〇 | HZ-026 | 岩谷 和毅 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第13番 BWV858 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銀賞 | 〇 | HZ-031 | 樫本 美緒 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 |
銀賞 | 〇 | HZ-044 | 溝畑 穂之子 | ショパン:練習曲 変ト長調 作品25-9 ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 |
銀賞 | 〇 | HZ-066 | 小俣 萌々花 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12 ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 |
銀賞 | 〇 | HZ-082 | 杉山 理起 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
銀賞 | 〇 | HZ-115 | 土橋 海友 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第15番 BWV884 ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ) |
銅賞 | 〇 | HZ-003 | 藤井 結良 | ショパン:練習曲 ヘ長調 作品25-3 ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39 |
銅賞 | 〇 | HZ-006 | 福岡 未羽 | ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5 ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
銅賞 | 〇 | HZ-019 | 石川 美空 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12 ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16 |
銅賞 | 〇 | HZ-051 | 長沼 楓 | ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6 ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ) |
銅賞 | 〇 | HZ-058 | 並木 嶺 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第17番 BWV862 ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39 |
銅賞 | 〇 | HZ-061 | 西野 秀一 | ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 |
銅賞 | 〇 | HZ-068 | 大澤 春奈 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | HZ-080 | 白石 萌々音 | ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6 ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 |
銅賞 | 〇 | HZ-095 | 徳永 みはる | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第10番 BWV879 ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 |
銅賞 | 〇 | HZ-128 | 渡辺 結 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第12番 BWV881 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
奨励賞 | 〇 | HZ-033 | 川畑 音愛 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12 ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39 |
奨励賞 | 〇 | HZ-037 | 小濱 珠愛 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12 ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
奨励賞 | 〇 | HZ-045 | 水沼 志帆 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 |
奨励賞 | 〇 | HZ-053 | 長澤 怜子 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
奨励賞 | 〇 | HZ-072 | 佐藤 美優 | ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6 ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 |
奨励賞 | 〇 | HZ-104 | 吉田 怜生 | ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6 ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章 |
奨励賞 | 〇 | HZ-112 | 有馬 実来 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 |
奨励賞 | 〇 | HZ-119 | 鐘ヶ江 来望 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第9番 BWV854 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
奨励賞 | 〇 | HZ-124 | 正津 尊 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第16番 BWV861 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
奨励賞 | 〇 | HZ-126 | 田村 美侑 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
審査員(敬称略・順不同)
- ヴォイチェフ・シフィタワ(プロフィールはこちら)
- 中島 裕紀(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 本家 規代(プロフィールはこちら)
- 甲斐 環(プロフィールはこちら)
- 町永 知子(プロフィールはこちら)
- 芦田 田鶴子(プロフィールはこちら)
以上
大学生部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【大学生部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 57
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | UZ-013 | 小泉 壮生 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章 |
金賞 | 〇 | UZ-027 | 先立 有佐 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章 |
金賞 | 〇 | UZ-057 | 大同 理紗 | ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16 |
銀賞 | 〇 | UZ-002 | 長谷川 左京 | ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銀賞 | 〇 | UZ-006 | 日髙 英惠 | ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5 |
銀賞 | 〇 | UZ-014 | 近藤 瑛 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39 |
銀賞 | 〇 | UZ-043 | 德田 陽向 | ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5 ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 |
銅賞 | 〇 | UZ-005 | 端山 直緒 | ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11 ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章 |
銅賞 | 〇 | UZ-008 | 本田 詩織 | ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6 ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 |
銅賞 | 〇 | UZ-009 | 本田 純鈴 | ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章 |
銅賞 | 〇 | UZ-011 | 石本 大斗 | ショパン:練習曲 ロ短調 作品25-10 ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61 |
銅賞 | 〇 | UZ-015 | 三谷 心乃 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 |
銅賞 | 〇 | UZ-042 | 寺田 優花 | ショパン:練習曲 ヘ短調 作品25-2 ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 |
銅賞 | 〇 | UZ-044 | 上野 真由香 | ショパン:練習曲 イ短調 作品10-2 ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章 |
銅賞 | 〇 | UZ-045 | 牛島 惇 | ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11 ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銅賞 | 〇 | UZ-051 | 阿部 大地 | ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
奨励賞 | 〇 | UZ-007 | 平林 妃夏 | ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5 ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 作品44 |
奨励賞 | 〇 | UZ-010 | 石川 日向 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16 |
奨励賞 | 〇 | UZ-012 | 河江 美空 | ショパン:練習曲 ロ短調 作品25-10 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
奨励賞 | 〇 | UZ-016 | 宮澤 総一朗 | ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章 |
奨励賞 | 〇 | UZ-024 | 坂井田 琴子 | ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
奨励賞 | 〇 | UZ-026 | 佐藤 優衣子 | ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 |
奨励賞 | 〇 | UZ-033 | 鈴木 良佳 | ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11 ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 |
奨励賞 | 〇 | UZ-038 | 武川 優希 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1 ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 |
奨励賞 | 〇 | UZ-041 | 田中 ヂミン | ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12 ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61 |
奨励賞 | 〇 | UZ-048 | 山﨑 里奈 | ショパン:練習曲 イ短調 作品10-2 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章 |
奨励賞 | 〇 | UZ-052 | 穴水 佑輔 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 長谷川 淳(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 江崎 昌子(プロフィールはこちら)
- 杉本 安子(プロフィールはこちら)
- 岡野 直美(プロフィールはこちら)
以上
ソロアーティスト部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【ソロアーティスト部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 25
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | SAZ-016 | 永井 晶人 | ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章 |
銀賞 | 〇 | SAZ-010 | 金志 青空 | ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 全楽章 |
銀賞 | 〇 | SAZ-017 | 長澤 優花 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61 |
銀賞 | 〇 | SAZ-023 | 須濱 達朗 | ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
銅賞 | 〇 | SAZ-007 | 石井 結花 | ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第3楽章 ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章 |
奨励賞 | 〇 | SAZ-008 | 岩田 紗奈 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品25-7 ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16 |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 本間 和子(プロフィールはこちら)
- 鍵岡(リグレ) 眞知子(プロフィールはこちら)
- 林田 枝実(プロフィールはこちら)
- 宮入 友子(プロフィールはこちら)
以上
コンチェルトI部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【コンチェルトI部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 20
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CIZ-005 | 神川 琥宇 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
金賞 | 〇 | CIZ-008 | 木暮 凛音 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
金賞 | 〇 | CIZ-013 | 佐々木 創史 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
金賞 | 〇 | CIZ-014 | 柴谷 花香 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
銀賞 | 〇 | CIZ-003 | 林 耕成 | 越部信義:「追憶」 |
銀賞 | 〇 | CIZ-016 | 上野 凛 | 越部信義:「通りゃんせ」 |
銅賞 | 〇 | CIZ-001 | 箱﨑 ゆら乃 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
銅賞 | 〇 | CIZ-006 | 北川 晴空 | 越部信義:「追憶」 |
銅賞 | 〇 | CIZ-007 | 児玉 蒼 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
銅賞 | 〇 | CIZ-018 | 吉田 結音 | 越部信義:「さくら」 |
銅賞 | 〇 | CIZ-019 | 千葉 一慶 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-002 | 原口 華佳 | 越部信義:「追憶」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-004 | 石上 葉絆 | 横山菁児:「アマリリス」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-009 | 永沢 櫂 | 越部信義:「追憶」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-010 | 中島 陽菜 | 越部信義:「追憶」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-011 | 南部 杏奈 | 越部信義:「追憶」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-012 | 大日向 麗香 | 横山菁児:「アマリリス」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-015 | 田中 萌音 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-017 | 山田 琴葉 | 横山菁児:「アマリリス」 |
奨励賞 | 〇 | CIZ-020 | 千葉 彩月 | 越部信義:「追憶」 |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 本間 和子(プロフィールはこちら)
- 渡部 由記子(プロフィールはこちら)
- 恩田 知子(プロフィールはこちら)
以上
コンチェルトAA部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【コンチェルトAA部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 11
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CAAZ-007 | 佐藤 天音 | 藤原豊:火のくつと風のサンダル |
銀賞 | 〇 | CAAZ-009 | 舘 陽音子 | 小森昭宏:ピアノ小協奏曲「リスの家族」 |
銅賞 | 〇 | CAAZ-002 | 繁昌 千晴 | 藤原豊:火のくつと風のサンダル |
銅賞 | 〇 | CAAZ-003 | 林 柚花 | 加藤豊:子どものためのコンチェルト「ロマンティコ」 |
銅賞 | 〇 | CAAZ-011 | 遠藤 結惟 | 藤原豊:火のくつと風のサンダル |
奨励賞 | 〇 | CAAZ-008 | 佐藤 妃那子 | 小森昭宏:ピアノ小協奏曲「リスの家族」 |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 本間 和子(プロフィールはこちら)
- 渡部 由記子(プロフィールはこちら)
- 恩田 知子(プロフィールはこちら)
以上
コンチェルトAB部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【コンチェルトAB部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 6
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CABZ-005 | 髙橋 侑希 | グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲第2番 |
金賞 | 〇 | CABZ-006 | 山路 優美 | グレツキ:古典風ピアノ協奏曲 |
銀賞 | 〇 | CABZ-004 | 中村 怜那 | グレツキ:バロック風ピアノ協奏曲 |
銅賞 | 〇 | CABZ-003 | 霞本 悠 | グレツキ:古典風ピアノ協奏曲 |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 本間 和子(プロフィールはこちら)
- 渡部 由記子(プロフィールはこちら)
- 恩田 知子(プロフィールはこちら)
以上
コンチェルトB部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【コンチェルトB部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 11
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CBZ-008 | 佐藤 日向 | ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 第2&第3楽章 |
銀賞 | 〇 | CBZ-003 | 小泉 壮生 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第1楽章 |
奨励賞 | 〇 | CBZ-001 | 岩船 謙惺 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第1楽章 |
奨励賞 | 〇 | CBZ-004 | 久保川 悠 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第1楽章 |
奨励賞 | 〇 | CBZ-007 | 佐々木 奏歩 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第2&第3楽章 |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 本間 和子(プロフィールはこちら)
- 渡部 由記子(プロフィールはこちら)
- 恩田 知子(プロフィールはこちら)
以上
コンチェルトC部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【コンチェルトC部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 13
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CCZ-009 | 先立 有佐 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 全楽章 |
銀賞 | 〇 | CCZ-008 | 佐原 冠 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 全楽章 |
銅賞 | 〇 | CCZ-003 | 久保 綺美 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 全楽章 |
銅賞 | 〇 | CCZ-010 | 塩飽 桃加 | ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 全楽章 |
奨励賞 | 〇 | CCZ-005 | 村木 遼伍 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 全楽章 |
審査員(敬称略・順不同)
- アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
- 花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
- 本間 和子(プロフィールはこちら)
- 鍵岡(リグレ) 眞知子(プロフィールはこちら)
- 林田 枝実(プロフィールはこちら)
- 宮入 友子(プロフィールはこちら)
以上
ショパニストI部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【ショパニストI部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 23
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CHIZ-014 | 土師 花梨 | ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 |
金賞 | 〇 | CHIZ-016 | 加藤 咲磨 | ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章 |
金賞 | 〇 | CHIZ-019 | 栗本 悠太郎 | ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 |
金賞 | 〇 | CHIZ-022 | 中嶌 洸瑛 | ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1 |
銀賞 | 〇 | CHIZ-003 | 坂崎 優玖 | ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1 |
銀賞 | 〇 | CHIZ-009 | 有田 星蘭 | ショパン:ワルツ ホ短調 遺作 |
銀賞 | 〇 | CHIZ-010 | 蝦名 美羽 | ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2 |
銅賞 | 〇 | CHIZ-006 | 高畠 わかな | ショパン:即興曲 第3番 変ト長調 作品51 |
銅賞 | 〇 | CHIZ-013 | 濱岡 未侑 | ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章 |
銅賞 | 〇 | CHIZ-015 | 今井 彩也香 | ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5 |
銅賞 | 〇 | CHIZ-018 | 小井 亜依美 | ショパン:ノクターン ホ長調 作品62-2 |
銅賞 | 〇 | CHIZ-021 | 蓑島 誠人 | ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1 |
奨励賞 | 〇 | CHIZ-001 | 岡本 みなみ | ショパン:練習曲 ホ長調 作品10-3 |
奨励賞 | 〇 | CHIZ-002 | 楽 櫻 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1 ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 |
奨励賞 | 〇 | CHIZ-007 | 田村 麻希 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1 |
奨励賞 | 〇 | CHIZ-008 | 山本 有紗 | ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 作品27-1 |
奨励賞 | 〇 | CHIZ-011 | 藤森 玲音 | ショパン:ノクターン ロ長調 作品9-3 |
奨励賞 | 〇 | CHIZ-020 | 松井 俊輝 | ショパン:レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ 嬰ハ短調 遺作 |
審査員(敬称略・順不同)
- カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
- 芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
- 平間 百合子(プロフィールはこちら)
- 角野 美智子(プロフィールはこちら)
- 本家 規代(プロフィールはこちら)
- 西田 文子(プロフィールはこちら)
以上
ショパニストA部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【ショパニストA部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 34
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CHAZ-008 | 柳井 仁 | ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
金賞 | 〇 | CHAZ-012 | 荒生 悠 | ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12 |
金賞 | 〇 | CHAZ-027 | 森 元 | ショパン:マズルカ イ短調 作品59-1 ショパン:マズルカ 変イ長調 作品59-2 ショパン:マズルカ 嬰へ短調 作品59-3 |
金賞 | 〇 | CHAZ-033 | 根本 海美 | ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銀賞 | 〇 | CHAZ-003 | 佐々 真鈴 | ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12 |
銀賞 | 〇 | CHAZ-022 | 菊地 怜音 | ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銀賞 | 〇 | CHAZ-025 | 北川 ゆり子 | ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1 |
銀賞 | 〇 | CHAZ-028 | 村松 杏理 | ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11 ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5 |
銅賞 | 〇 | CHAZ-004 | 柴野 一花 | ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銅賞 | 〇 | CHAZ-011 | 赤星 桜子 | ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | CHAZ-014 | 福本 友香 | ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
銅賞 | 〇 | CHAZ-032 | 中西 紗菜 | ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
奨励賞 | 〇 | CHAZ-005 | 舘 実梨 | ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
奨励賞 | 〇 | CHAZ-016 | 池口 菜々子 | ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
奨励賞 | 〇 | CHAZ-024 | 北川 愛子 | ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
奨励賞 | 〇 | CHAZ-034 | 西村 彰太 | ショパン:ロンド ハ短調 作品1 |
審査員(敬称略・順不同)
- カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
- 芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
- 平間 百合子(プロフィールはこちら)
- 角野 美智子(プロフィールはこちら)
- 本家 規代(プロフィールはこちら)
- 西田 文子(プロフィールはこちら)
以上
ショパニストB部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【ショパニストB部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 28
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CHBZ-019 | 川崎 里奈 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61 |
金賞 | 〇 | CHBZ-020 | 菊地 未紗 | ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5 |
銀賞 | 〇 | CHBZ-015 | 本田 萌 | ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1 ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1 |
銀賞 | 〇 | CHBZ-021 | 北出 直也 | ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
銅賞 | 〇 | CHBZ-001 | 岡田 彩未 | ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | CHBZ-016 | 石黒 春樹 | ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60 |
銅賞 | 〇 | CHBZ-024 | 三原 一星 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61 |
奨励賞 | 〇 | CHBZ-002 | 齊藤 百音 | ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲) |
奨励賞 | 〇 | CHBZ-005 | 清水 敦也 | ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
奨励賞 | 〇 | CHBZ-008 | 戸畑 和子 | ショパン:マズルカ イ短調 作品59-1 ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 作品27-1 ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品9-2 |
奨励賞 | 〇 | CHBZ-022 | 小林 夏菜美 | ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章 |
奨励賞 | 〇 | CHBZ-026 | 難波江 健太 | ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲) |
審査員(敬称略・順不同)
- ギグラ・カツァラヴァ(プロフィールはこちら)
- 中島 裕紀(審査委員長)(プロフィールはこちら)
- 芹澤 文美(プロフィールはこちら)
- 添田 みつえ(プロフィールはこちら)
- 芹沢 直美(プロフィールはこちら)
- 伊井 光子(プロフィールはこちら)
以上
ショパニストS部門
第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 【ショパニストS部門】 全国大会の審査結果は以下の通りです。
申し込み数: 23
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CHSZ-008 | 戸畑 和子 | ショパン:マズルカ イ短調 作品59-1 ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 作品27-1 |
金賞 | 〇 | CHSZ-011 | 饗庭 浩美 | ショパン:マズルカ ト長調 作品50-1 ショパン:マズルカ 変イ長調 作品50-2 ショパン:マズルカ 嬰ハ短調 作品50-3 |
銀賞 | 〇 | CHSZ-010 | 山本 典子 | ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銀賞 | 〇 | CHSZ-014 | 服部 明子 | ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 |
銅賞 | 〇 | CHSZ-001 | 関根 裕子 | ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 |
銅賞 | 〇 | CHSZ-004 | 庄司 由貴 | ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2 |
銅賞 | 〇 | CHSZ-006 | 武田 有弘 | ショパン:前奏曲 変ニ長調 作品28-15 |
銅賞 | 〇 | CHSZ-019 | 小島 裕子 | ショパン:ノクターン ロ長調 作品9-3 |
銅賞 | 〇 | CHSZ-022 | 三浦 薫 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第2楽章 |
奨励賞 | 〇 | CHSZ-002 | 清水 玲子 | ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1 ショパン:レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ 嬰ハ短調 遺作 |
奨励賞 | 〇 | CHSZ-003 | 清水 多美 | ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
奨励賞 | 〇 | CHSZ-007 | 手代木 裕子 | ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
奨励賞 | 〇 | CHSZ-009 | 上野 英子 | ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2 |
奨励賞 | 〇 | CHSZ-017 | 岩﨑 留美 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品69-1 遺作 ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品9-2 |
奨励賞 | 〇 | CHSZ-020 | 町田 美枝 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1 |
審査員(敬称略・順不同)
- カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
- 三上 桂子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
- 恩田 知子(プロフィールはこちら)
- 永瀬 礼佳(プロフィールはこちら)
- 財満 和音(プロフィールはこちら)
- 町永 知子(プロフィールはこちら)
以上