第26回コンクール 地区大会審査結果

01札幌地区大会 – 2024/11/24

第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会 01.札幌地区(2024/11/24実施)の審査結果は以下の通りです。

地区 合計申込み数: 88名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE01-003大西 沙英ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1201-003池田 應介クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
金賞E1201-007三崎 伸二郎C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銀賞E1201-009大高 萌夢クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銀賞E1201-010佐々木 梨乃J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銅賞E1201-002畑山 菜乃花L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1201-008中村 心海クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第3楽章 ヴィヴァーチェ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1201-011佐藤 舞柚ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
奨励賞E1201-001橋本 莉央ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1201-006眞賀 羽那J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ショパン:ワルツ イ短調 遺作

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 15

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3401-006兒玉 岳J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3401-007小松 史果W.F.バッハ:ブーレ ロ短調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銀賞E3401-013富所 蓮J.S.バッハ:6つのプレリュード 第3番 二短調 BWV935
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銀賞E3401-015馬場 雛子J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3401-001橋本 莉桜C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3401-004可児 遥花J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3401-005小林 純怜C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3401-008森岡 咲瑛J.S.バッハ:6つのプレリュード 第6番 ホ短調 BWV938
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3401-002一戸 夏乃葉クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
奨励賞E3401-009中島 結香パッヘルベル:フーガ ハ長調
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3401-012竹本 彩葉ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 17

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5601-013鈴木 彩心J.S.バッハ:シンフォニア 第3番 BWV789
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
金賞E5601-017阿部 桜子J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銀賞E5601-004北田 羽麗J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
銀賞E5601-009能登原 翔J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5601-002福島 新純J.S.バッハ:シンフォニア 第2番 BWV788
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
銅賞E5601-003早川 真矢J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5601-008能登 桜J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5601-011清野 結衣J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銅賞E5601-014田中 菜子音J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
奨励賞E5601-001福岡 瑚子J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5601-005工藤 こころJ.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5601-006長沼 果歩J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
レシェティツキ:受け答え作品19-2
奨励賞E5601-016山川 華乃J.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調

中学生部門

中学生部門 申込み数: 18

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J01-012大高 叶夢ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
金賞J01-016鈴木 悠仁ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞J01-004池田 煌彗ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞J01-007工藤 維華ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
銅賞J01-011小山内 カエラショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞J01-001福島 愛弓ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞J01-002半田 華ショパン:ボレロ ハ長調 作品19
奨励賞J01-005金内 一颯ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
奨励賞J01-013斎藤 碧人ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J01-014佐々木 瑠菜ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18

高校生部門

高校生部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞H01-002渡辺 結ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銅賞H01-001飯野 颯斗ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

大学生部門

大学生部門 申込み数: 1

該当者なし

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 2

該当者なし

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 2

該当者なし

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHI01-001山口 桂ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
銅賞CHI01-002青山 翔ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHA01-004柴田 梨々子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銀賞CHA01-007山田 尚子ショパン:前奏曲 ハ短調 作品28-20
ショパン:前奏曲 嬰ヘ長調 作品28-13
ショパン:前奏曲 ロ長調 作品28-11
銅賞CHA01-002川嶋 航平ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
奨励賞CHA01-003村山 美波ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞CHA01-005高木 慧佑ショパン:前奏曲 ホ短調 作品28-4
ショパン:前奏曲 嬰ヘ長調 作品28-13
ショパン:前奏曲 ト短調 作品28-22
奨励賞CHA01-006髙安 ひとみショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHB01-001正 咲子ショパン:マズルカ イ短調 作品17-4
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
金賞CHB01-002高橋 万里恵ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHS01-001斗内 陽司ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

審査員(敬称略・順不同)

中島 裕紀(審査員長)(プロフィールはこちら)
木村 真由美(プロフィールはこちら)
松原 寄美子(プロフィールはこちら)
浅井 智子(プロフィールはこちら)
永井 礼子(プロフィールはこちら)

以上

02岩見沢地区大会 – 2024/11/02

地区 合計申込み数: 53名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE02-002細川 さくらネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE02-003小島 美怜W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE02-004齋藤 美怜ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
金賞PRE02-005戸﨑 春仁ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1202-004柴田 華音愛ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1202-001霞本 彩乃テレマン:アレグロ ホ短調
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1202-002小島 悠真ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銀賞E1202-003野見山 藍衣クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3402-008高畠 虹輝J.S.バッハ:シンフォニア 第2番 BWV788
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3402-003上政頼 陽生J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
オギンスキ:マズルカ
銀賞E3402-009塚本 結梨J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
オギンスキ:マズルカ
銀賞E3402-010安藤 汰一J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
奨励賞E3402-001橋本 穂乃伽テュルク:ソナチネ(子どものバレー)第2楽章(練習しましょう)
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3402-002橋本 莉桜C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
奨励賞E3402-004可児 遥花J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3402-005小林 純怜C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3402-006中島 結香パッヘルベル:フーガ ハ長調
オギンスキ:マズルカ

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞E5602-001野地 陽真J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5602-004大庭 優花J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5602-005戸賀澤 一結J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
奨励賞E5602-007阿部 桜子J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J02-008中佐 涼佑ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
金賞J02-009佐藤 李ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
銀賞J02-004畠中 峻己ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J02-006南川 唯愛ショパン:ポロネーズ 変ロ長調 作品71-2 遺作
銅賞J02-005伊東 未織ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
奨励賞J02-002原田 葉那ショパン:ロンド ハ短調 作品1
奨励賞J02-010竹中 珠華ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

高校生部門

高校生部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H02-001柏川 奈那子ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞H02-003登口 夏帆ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47

大学生部門

大学生部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞U02-001橋本 愛莉ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞SA02-001末次 弘季ショパン:練習曲 イ短調 作品25-4
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CI02-002林 耕成オギンスキ:マズルカ
銀賞CI02-003北川 晴空ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞CI02-001箱﨑 ゆら乃ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CAA02-001林 柚花ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞CAA02-002塚本 梨乃ショパン:ワルツ ホ長調 遺作

コンチェルトAB部門

コンチェルトAB部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CAB02-002中村 怜那ショパン:ボレロ ハ長調 作品19
銀賞CAB02-001霞本 悠ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CC02-001中村 天ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5
ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
ショパン:コントルダンス 変ト長調 遺作

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHA02-001森山 響子ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞CHB02-001佐々木 由美子ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

審査員(敬称略・順不同)

三上 桂子(審査員長)
木村 真由美
斉藤 香苗
酒井 由美子
棚瀬 美鶴恵

03仙台地区大会 – 2024/10/20

地区 合計申込み数: 87名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 6

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE03-001菊田 治煌ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE03-003西村 一悠ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
金賞PRE03-005武田 光遥W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE03-002中田 蛍ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
努力賞PRE03-004佐藤 陽斗ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE03-006土田 莉緒ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 15

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1203-009杉本 真優クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
金賞E1203-012渡邉 詩ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1203-002井草 令菜テレマン:アレグロ ホ短調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銀賞E1203-004永浦 奏音J.C.F.バッハ:スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銀賞E1203-005翁澤 希子テレマン:ジーグ ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1203-015荒木地 匠晟ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銅賞E1203-007佐藤 楓クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1203-013八木澤 葉澄クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第3楽章 ヴィヴァーチェ ハ長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銅賞E1203-014矢代 惺ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1203-006大日向 麗香ハイドン:メヌエット ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1203-008佐藤 心花L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1203-011土田 涼真J.C.F.バッハ:スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 19

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3403-006松田 修ノ助C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3403-019遠藤 朱音テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3403-008中村 天嶺J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
オギンスキ:マズルカ
銀賞E3403-011岡部 賢正J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3403-012佐々木 理名W.A.モーツァルト:アレグロ K.15a ヘ長調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銀賞E3403-018山田 奈緒J.S.バッハ:インヴェンション 第10番 BWV781
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3403-002川本 萌夏J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3403-004小関 太智テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3403-013佐藤 匠真J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3403-014草井 滉規J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
奨励賞E3403-003近藤 陽テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3403-005工藤 悠莉クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3403-009西村 一華L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3403-010小原 小宝ヘンデル:ガヴォット HWV 491 ト長調
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3403-016内田 侑花J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 13

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5603-003穂積 統子J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
金賞E5603-006児玉 蒼J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
金賞E5603-010双木 百香J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5603-002平塚 望愛J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5603-007葛巻 英香J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5603-005梶山 菜々子J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5603-009森 知優J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5603-004稲田 遥心J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5603-012八木澤 春瀬J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5603-013遊佐 小百合J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 8

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J03-005佐藤 莉帆ショパン:ボレロ ハ長調 作品19
金賞J03-008遊佐 慶太ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銀賞J03-002今野 裕太ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J03-003齋藤 美咲ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞J03-006鈴木 悠月ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42
奨励賞J03-007竹中 珠華ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

高校生部門

高校生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H03-006伊藤 未依菜ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
金賞H03-012髙橋 侑希ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銀賞H03-008門間 蘭ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銀賞H03-009西野 圭恭ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銀賞H03-013戸羽 奏太ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞H03-003郡司 愛ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銅賞H03-004猪越 天綾ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞H03-005伊藤 いまりショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞H03-007管野 未悠ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品55-2
奨励賞H03-011髙橋 玲ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

大学生部門

大学生部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U03-001橋本 先絵ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲)
銀賞U03-002高野 美陽ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞SA03-001畠 恭子ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CI03-001児玉 蒼ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞CI03-002大日向 麗香ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 1

該当者なし

コンチェルトAB部門

コンチェルトAB部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CAB03-001髙橋 侑希ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA03-002岩渕 唯愛ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞CHA03-004菊池 直彦ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
銅賞CHA03-005蝦名 美羽ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
奨励賞CHA03-003川村 佳凛ショパン:ノクターン 嬰ヘ長調 作品15-2
ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29

審査員(敬称略・順不同)

花岡 千春(審査員長)

斎藤 嘉恵子

平間 百合子

田代 美佳

古賀 望子

04栃木地区大会 – 2024/10/13

地区 合計申込み数: 70名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE04-001井上 緒彩ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE04-002大野 櫂ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE04-003渡邊 良介ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞E1204-002菅野 紗奏クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
銅賞E1204-001羽鹿 莉子ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
銅賞E1204-003上野 花歩クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
奨励賞E1204-004横山 碧澄ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 18

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3404-001五味渕 健心クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
金賞E3404-010西野 京佳W.A.モーツァルト:アレグロ K.15a ヘ長調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
金賞E3404-014坂井 葵J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3404-017渡邊 綾子J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3404-004井上 葵唯クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銀賞E3404-009西村 伊代クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3404-018山崎 美怜クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3404-002原田 匠パッヘルベル:フーガ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3404-003池田 廉J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3404-011小野寺 律J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3404-012大井 凛乙J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3404-005川﨑 篤矢テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3404-013大谷 茉智J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3404-016田﨑 陽葵C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5604-003小白井 美愛J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
金賞E5604-006中西 俊太郎J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
金賞E5604-009柴﨑 杏J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5604-007中嶋 春仁J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5604-008佐藤 心陽J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5604-011田﨑 凜J.S.バッハ:インヴェンション 第12番 BWV783
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
銅賞E5604-012浅田 空輝J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
奨励賞E5604-004小滝 真奈J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5604-005久保田 光咲J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
奨励賞E5604-010武田 麗未J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

中学生部門

中学生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J04-001福元 木花ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
金賞J04-004入江 紗良ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞J04-009渡辺 奏音ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J04-006菊田 煌ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞J04-010吉田 百花ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
奨励賞J04-002飛ケ谷 麗七子ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞J04-008西岡 まいショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2

高校生部門

高校生部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H04-003小俣 萌々花ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
金賞H04-007荒居 結音ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銀賞H04-001増渕 有佳子ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銅賞H04-004関 倖汰ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
銅賞H04-005関口 愛子ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞H04-002大井 優佳ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39

大学生部門

大学生部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞U04-002安斎 夏未ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銅賞U04-001濱﨑 流歌ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞SA04-002西股 愛咲美ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
奨励賞SA04-001笠井 萌ショパン:練習曲 イ短調 作品10-2
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第4楽章
奨励賞SA04-003末髙 麻美ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CI04-001南部 杏奈オギンスキ:マズルカ

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CAA04-001石渡 花音ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66

コンチェルトAB部門

コンチェルトAB部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CAB04-001岩井 奏樹ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CC04-001塩飽 桃加ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA04-003米倉 遼ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
銅賞CHA04-001大橋 幸來ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞CHA04-002嶋村 亮子ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHB04-001小林 夏菜美ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章
銀賞CHB04-003力丸 絵麻ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲)
奨励賞CHB04-002仁平 夢飛ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHS04-001野田 範子ショパン:ノクターン ロ長調 作品62-1

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク

三谷 温(審査員長)

芹沢 直美

阿久津 佐智

福田 恭子

05茨城地区大会 – 2024/10/26

地区 合計申込み数: 78名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE05-001石塚 茉莉ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE05-002佐藤 光希ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1205-001藤川 真菜J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銀賞E1205-004井上 夏凛C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1205-006野崎 千遥J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銅賞E1205-002藤岡 大貴C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1205-003井手口 創クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銅賞E1205-009田村 将一J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1205-011柳 智雅J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1205-008渋谷 俐斗J.S.バッハ:5つのプレリュード 第1番 ハ長調 BWV939
ショパン:ワルツ イ短調 遺作

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 20

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3405-005勝部 隆一朗J.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
金賞E3405-012齋藤 響J.S.バッハ:シンフォニア 第1番 BWV787
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3405-001藤下 亮J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3405-004石川 璃子J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3405-006河野 里咲C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3405-007小山 侑悟W.F.バッハ:ブーレ ロ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3405-009大森 あみJ.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3405-017湯本 結珠J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3405-018阿部 未侑J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3405-019荒木 優伊J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
奨励賞E3405-002飯高 ひまりヘンデル:ガヴォット HWV 491 ト長調
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3405-013敷村 木乃花クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 15

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5605-009舘 陽音子J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5605-003細野 華J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5605-007落合 心弥J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5605-013吉本 知弘J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5605-004小滝 真奈J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5605-014青栁 悠奏J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5605-005久保田 光咲J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
奨励賞E5605-008阪本 真奈実J.S.バッハ:シンフォニア 第1番 BWV787
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J05-011島田 絵茉ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
金賞J05-012髙﨑 琉生ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J05-010柴沼 仁美ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
銅賞J05-002飛ケ谷 麗七子ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞J05-004星野 孝太朗ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42
銅賞J05-009大森 ジャックショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
奨励賞J05-003人見 里織花ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
奨励賞J05-005細見 凛ショパン:ボレロ ハ長調 作品19
奨励賞J05-007小永吉 凪ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12

高校生部門

高校生部門 申込み数: 6

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞H05-001藤 和奏ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16
銀賞H05-002中村 頼人ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
奨励賞H05-004辰巳 健一ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

大学生部門

大学生部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞U05-002安東 若菜ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第3楽章
銅賞U05-001宮澤 総一朗ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 1

該当者なし

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CI05-001山田 琴葉シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 1

該当者なし

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHA05-002重久 知歩ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHB05-002髙橋 聡子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

審査員(敬称略・順不同)

吉武 雅子(審査員長)
藤原 亜津子
和田 仁
永瀬 礼佳
財満 和音

06埼玉地区大会 – 2024/10/14

地区 合計申込み数: 83名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE06-001氷室 碧葉W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE06-002本田 夏雅ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
金賞PRE06-003長津 伊音W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE06-004馬場 一歌ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1206-001橋本 玲仁J.S.バッハ(ペツォールト):ポロネーズ BWV Anh.119 ト短調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
金賞E1206-007野津山 日奈子J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銀賞E1206-003石澤 野葵テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1206-002稲原 美沙希J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1206-005小松 智駿ハイドン:メヌエット ハ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第81番 マズルカ
銅賞E1206-006森 美遥L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
コズウォフスキ:コントルダンス
銅賞E1206-008佐生 寧々ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
奨励賞E1206-004糸魚川 幸希クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1206-009遠藤 亜瑚C.P.E.バッハ:アレグロ ト長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3406-004野田 朝子C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
金賞E3406-011上原 陽希J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3406-008鈴木 里彩J.S.バッハ:ガヴォット 「フランス組曲 第5番 BWV 816 ト長調」より
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3406-007塩崎 孝仁J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3406-002木川 琥翔J.S.バッハ:5つのプレリュード 第1番 ハ長調 BWV939
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3406-003西尾 碧彩J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3406-001石澤 路依J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3406-005西條 有咲W.A.モーツァルト:アレグロ K.15a ヘ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3406-009太刀川 和花J.S.バッハ(ペツォールト):ミュゼット BWV Anh.126 ニ長調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
奨励賞E3406-012上野 莉子J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3406-014安藤 薫J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
奨励賞E3406-013湯本 結珠J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3406-006齊藤 結架J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3406-010竹原 和奏クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
モシュコフスキ:タランテラ

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 20

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5606-001萩原 彩椰J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
金賞E5606-002畑 瑛太J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
金賞E5606-020山下 実夏J.S.バッハ:シンフォニア 第3番 BWV789
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5606-006片岡 結香J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5606-014小野 結花J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5606-017髙畦 倖有J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5606-019高橋 香蓮J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5606-003樋口 桜子J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5606-004市川 椿J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5606-009宮城 優菜J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5606-007小林 蘭J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5606-010宮内 彩楽J.S.バッハ:シンフォニア 第2番 BWV788
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5606-015李 佳荷J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5606-018高田 音花J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

中学生部門

中学生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J06-009榊原 奏登ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
金賞J06-010佐藤 日向ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
銀賞J06-006松尾 陽栞ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞J06-013吉田 康乃ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
銅賞J06-002井上 雄仁ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
銅賞J06-012上垣 綜佑輔ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J06-001宝福 沙瑛花ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞J06-004倉澤 心良ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞J06-005桑江 柚奈ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J06-007武藤 そらショパン:ポロネーズ 変ホ短調 作品26-2

高校生部門

高校生部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H06-005杉山 理起ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
金賞H06-007土橋 海友ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
銀賞H06-001岩永 陽翔ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞H06-003前田 真歩ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
銅賞H06-004並木 嶺ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
奨励賞H06-002徐 卿可ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞H06-006綿引 瑞巴ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

大学生部門

大学生部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞U06-001李 美蘭ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 1

該当者なし

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CI06-002千葉 彩月コズウォフスキ:コントルダンス
銅賞CI06-001石上 葉絆シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CAA06-002繁昌 千晴ショパン:ポロネーズ 変ロ長調 作品71-2 遺作
銅賞CAA06-001古川 季代実ショパン:ボレロ ハ長調 作品19

コンチェルトB部門

コンチェルトB部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CB06-001佐藤 日向ショパン:練習曲 変ホ長調 作品10-11
ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHI06-002李 智瑋ショパン:前奏曲 ニ短調 作品28-24
銅賞CHI06-001根来 喜和子ショパン:マズルカ 嬰へ短調 作品59-3

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA06-001櫻井 怜ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銀賞CHA06-003山岸 広典ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
銅賞CHA06-002白石 紗彩ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHB06-001佐藤 普ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銀賞CHB06-002鈴木 杏莉ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞CHB06-003髙橋 聡子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

審査員(敬称略・順不同)

坂井 千春(審査員長)

後藤 康孝

三上 舞

加藤 智子

野村 政也

07千葉地区大会 – 2024/11/9-10

地区 合計申込み数: 154名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE07-001早川 茉里花W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE07-003釘嶋 祝明ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE07-004宮本 深琴W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE07-005西海 碧月ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE07-007押元 麗日ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE07-008佐藤 奏太ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 22

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1207-008真仲 凜C.P.E.バッハ:アレグロ ト長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
金賞E1207-010中塚 葵A.スカルラッティ:スケルツァンド ホ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
金賞E1207-020横堀 晴城J.S.バッハ(ペツォールト):ポロネーズ BWV Anh.119 ト短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銀賞E1207-002長谷川 琴美J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.116 ト長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銀賞E1207-014白神 杏奈J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銀賞E1207-016庄司 白ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1207-009村上 天寧C.P.E.バッハ:アレグロ ト長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1207-011成川 綾クリーガー:メヌエット イ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1207-019ワッタナー 陸J.S.バッハ(ペツォールト):ポロネーズ BWV Anh.119 ト短調
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
銅賞E1207-021天野 有彩C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
銅賞E1207-022浅見 凛J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1207-007前島 怜奈テレマン:ジーグ ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1207-018高橋 琳太郎ハイドン:メヌエット ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 26

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3407-006岩井 心美J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3407-012中羽 美依菜J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3407-019柴谷 花香J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3407-001福島 朔J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
オギンスキ:マズルカ
銀賞E3407-002福山 文乃J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3407-007伊山 佳歩J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3407-016大滝 珀琥クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3407-003郡司 瑠依クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3407-009宮河 麟ノ介J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3407-015小原 小宝ヘンデル:ガヴォット HWV 491 ト長調
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3407-017劉 祚攸J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3407-010宮本 あいJ.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3407-011長尾 紗奈J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3407-018佐藤 心音W.F.バッハ:春 イ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3407-022田口 碧優J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 16

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5607-003木暮 凛音J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
金賞E5607-015後中 優里奈J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5607-001入江 愛珠J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5607-002石山 遥貴J.S.バッハ:シンフォニア 第1番 BWV787
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5607-011李 佳荷J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5607-013寺田 千紗J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
奨励賞E5607-007小田原 桜子J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5607-014時田 菜々子J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 23

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J07-010宮内 萌那ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
金賞J07-013西山 和花ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
銀賞J07-004猪俣 柚音ショパン:ロンド ハ短調 作品1
銀賞J07-022安達 里紗ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
銅賞J07-008小玉 夏緒ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞J07-021吉川 すみれショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞J07-023荒井 美愛珠ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞J07-007小林 ひよりショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
奨励賞J07-012中野渡 優翔ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
奨励賞J07-014大橋 凛ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CI07-002中島 陽菜ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

審査員(敬称略・順不同)

菊地 麗子(審査員長)
角野 美智子
根津 栄子
恩田 知子
本多 昌子

08東京1地区大会 – 2024/10/20

地区 合計申込み数: 90名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 11

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE08-001福島 みゆポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE08-003加藤 大士W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE08-006野口 琳加ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
金賞PRE08-008山口 粋青ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE08-009吉田 茉鈴ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
金賞PRE08-010吉田 優唯夏ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
努力賞PRE08-002早川 茉里花W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE08-004萱島 千景ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE08-005宮本 深琴W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE08-007押元 麗日ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE08-011吉牟田 侑吾ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1208-007佐藤 紘花L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
金賞E1208-009矢部 航太ディアベリ:ソナチネ Op.151-1 第2楽章 ハ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銀賞E1208-001平澤 初音J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第81番 マズルカ
銀賞E1208-008島根 歩志ハイドン:メヌエット ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1208-002平田 夏輝J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1208-005太田 彩陽W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1208-010甘木 里奈テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1208-012丁 旎娜ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1208-003樫村 凜クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1208-011天野 有彩C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 22

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3408-005石田 智絵J.S.バッハ:5つのプレリュード 第2番 二短調 BWV940
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3408-012生井 瞬J.S.バッハ:6つのプレリュード 第1番 ハ長調 BWV933
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
金賞E3408-025饗場 結梨J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3408-011宮下 紗英J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3408-015庄司 絵玲奈クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銀賞E3408-018高木 柚希クーラウ:オーストリア民謡による6つの小さな変奏曲より第1番 ト長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銀賞E3408-024吉村 美咲J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3408-002濱田 佑太J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3408-003秦 慶充W.F.バッハ:春 イ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3408-007木下 宙音J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3408-019高山 美音J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3408-022八ッ波 陸クレメンティ:ソナチネ Op.36-3 第1楽章 スピリトーソ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3408-023吉田 凛華J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3408-006徐 菁姸J.S.バッハ:インヴェンション 第10番 BWV781
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3408-008小林 鈴奈J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3408-010松崎 才朔J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3408-014佐藤 心音W.F.バッハ:春 イ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3408-020常見 絵麻J.S.バッハ:ガヴォット 「フランス組曲 第5番 BWV 816 ト長調」より
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3408-021上野 莉子J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 8

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5608-005中田 莉衣奈J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
金賞E5608-007大野 琉護J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銀賞E5608-008吉田 知史J.S.バッハ:シンフォニア 第2番 BWV788
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銅賞E5608-003舛田 千紗J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5608-006大木 愛依彩J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5608-001木暮 凛音J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5608-002桑江 梨緒J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5608-004中尾 史生J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 8

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J08-002石井 蒼人ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
金賞J08-004河合 諒太郎ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J08-001東 洸樹ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J08-006柳幸 俊成ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞J08-005中野渡 優翔ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
奨励賞J08-007髙橋 咲智ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞J08-008秋本 陽菜多ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

高校生部門

高校生部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H08-004大内 颯空ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞H08-001藤原 綾乃ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞H08-002福岡 未羽ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20

大学生部門

大学生部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U08-003山﨑 里奈ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
銀賞U08-002佐藤 普ショパン:練習曲 ロ短調 作品25-10
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 2

該当者なし

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CI08-001永沢 櫂ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
銅賞CI08-002千葉 一慶ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 1

該当者なし

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHI08-002西 聡美ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12
銅賞CHI08-001藤野 英人ショパン:マズルカ ハ短調 作品56-3
奨励賞CHI08-003上原 聡史ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA08-006舘 菜々美ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞CHA08-003内藤 朱音ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞CHA08-005島村 杏子ショパン:ノクターン ロ長調 作品9-3
奨励賞CHA08-002北川 愛子ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 作品44

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHB08-001鶴岡 三佳子ショパン:前奏曲 変イ長調 作品28-17
ショパン:前奏曲 ヘ長調 作品28-23
ショパン:前奏曲 ニ短調 作品28-24

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHS08-001藤野 英人ショパン:マズルカ ハ短調 作品56-3
銅賞CHS08-002金谷 文子ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞CHS08-004鶴岡 三佳子ショパン:前奏曲 嬰ハ短調 作品28-10
ショパン:前奏曲 ロ長調 作品28-11
ショパン:前奏曲 嬰ヘ長調 作品28-13
奨励賞CHS08-003髙田 昌子ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2

審査員(敬称略・順不同)

中島 裕紀(審査員長)

壁谷 文男

道下 京子

矢﨑 恵子

小林 一惠

09東京2地区大会 – 2024/11/22-24

第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会 09.東京2地区(2024/11/22-24実施)の審査結果は以下の通りです。

地区 合計申込み数: 260名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 19

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE09-002星野 理央ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE09-004伊藤 綾香W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE09-006木村 実和ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
金賞PRE09-011永峯 千聖ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE09-012西海 碧月ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE09-014佐藤 奏太ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE09-007宮原 愛鈴W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE09-009宮澤 輝W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE09-010水谷 莉子ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE09-013黎 明叡ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE09-015澤村 咲月ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
努力賞PRE09-017内田 茉凛ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE09-018吉牟田 侑吾ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 36

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1209-020坂田 椛クーラウ:ソナチネ Op.55-2第1楽章 ト長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
金賞E1209-025菅原 愛菜C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
金賞E1209-033座間 彩碧ディアベリ:アレグレット Op.125-10 ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
金賞E1209-034阿部 希帆C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銀賞E1209-007石川 綾乃C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銀賞E1209-026田所 丈ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1209-028坪井 清香J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銀賞E1209-029上野 茉奈ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銅賞E1209-001福田 瑞生W.F.バッハ:春 イ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1209-003源河 煌理ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1209-010片岡 采南C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1209-013前島 怜奈テレマン:ジーグ ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1209-024白石 旺裕C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銅賞E1209-027高橋 寿奈ヴァンハル:12のやさしい段階的なソナチネ 第2楽章 アレグレット Op.41-2 ヘ長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
奨励賞E1209-002二瀬 楓ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
奨励賞E1209-009糸魚川 幸希クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1209-012小津野 紗永W.F.バッハ:春 イ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1209-016長久保 綾斗ハイドン:メヌエット ハ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第81番 マズルカ
奨励賞E1209-018沼嵜 友杜ヴィットハウアー:ガヴォット イ短調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
奨励賞E1209-019黎 昌叡アンドレ:ソナチネ 第1楽章 アンダンテ イ短調
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
奨励賞E1209-022関 美嶺テレマン:アレグロ ホ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1209-032山本 悠里香W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 57

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3409-041澄田 薫J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
金賞E3409-045辻 理那子J.S.バッハ:5つのプレリュード 第1番 ハ長調 BWV939
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3409-047梅津 沙奈J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銀賞E3409-003服部 叶奈美J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3409-037斎藤 朱莉J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3409-044種市 百恵J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銀賞E3409-046常見 絵麻J.S.バッハ:ガヴォット 「フランス組曲 第5番 BWV 816 ト長調」より
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銀賞E3409-048山田 優花テレマン:アレグロ ホ短調
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3409-054安藤 薫J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3409-004硲 真央J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3409-005平野 珠凰J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3409-006廣島 彩菜クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3409-013板倉 采花J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3409-021近藤 陽テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3409-022松原 依愛J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3409-026宮本 あいJ.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3409-032中村 真菜佳J.S.バッハ:ガヴォット 「フランス組曲 第5番 BWV 816 ト長調」より
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3409-034荻野 美結J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3409-036曹 妃夏C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3409-050山梨 穂香C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3409-053穴原 ひなのJ.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3409-011石井 玲那C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3409-019木下 凛風J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3409-030中川 千鶴J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3409-033中根 彩佳ヘスラー:カプリッチョ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3409-039島村 柚帆J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3409-057江崎 華怜C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 35

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5609-008小島 樹J.S.バッハ:シンフォニア 第1番 BWV787
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
金賞E5609-010栗田 楓玲J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5609-017小田原 桜子J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5609-028山口 綺水J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5609-030吉村 太一朗J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5609-032浅見 莉里J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5609-009熊谷 実優J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5609-018岡本 結生J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
銅賞E5609-023高田 音花J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5609-027渡邉 菜々穂J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5609-029柳 日凪詩J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5609-033東 遥琉J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5609-016野見山 花音J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5609-031遊馬 かれんJ.S.バッハ:5つのプレリュード 第1番 ハ長調 BWV939
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

中学生部門

中学生部門 申込み数: 44

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J09-030坂本 晴人ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
金賞J09-043安西 拓海ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞J09-038塚田 玲ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J09-039梅垣 優梨ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
銀賞J09-040山川 夏凜ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞J09-003東山 智紀ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞J09-010泉田 詩乃ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
銅賞J09-018久保 幸佳ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J09-036髙橋 咲智ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞J09-006池内 悠斗ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29
奨励賞J09-020松本 紗佳ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1
奨励賞J09-023中村 華音ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞J09-026大橋 凛ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

高校生部門

高校生部門 申込み数: 19

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H09-015鈴木 春樹ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞H09-006徐 卿可ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞H09-013大野 智輝ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
銀賞H09-019吉田 怜生ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
銅賞H09-003平山 あかりショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞H09-004稲田 麦穂ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銅賞H09-010木村 奏斗ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銅賞H09-012中村 凛生ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞H09-007梶山 詩苑ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
奨励賞H09-008綛谷 凛花子ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)

大学生部門

大学生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U09-005三谷 心乃ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
銀賞U09-007長林 春那ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銀賞U09-013玉置 えりさショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞U09-004河江 美空ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銅賞U09-011瀬尾 海月ショパン:練習曲 変ホ長調 作品10-11
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞U09-012武川 優希ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
奨励賞U09-006森本 恵都子ショパン:練習曲 変ト長調 作品25-9
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
奨励賞U09-014谷川 草太ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞SA09-001萩原 麻理子ショパン:練習曲 イ短調 作品10-2
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞SA09-005木村 碧希ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
銅賞SA09-006金志 青空ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
奨励賞SA09-009島田 瑚子ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:マズルカ ト長調 作品50-1
ショパン:マズルカ 変イ長調 作品50-2
ショパン:マズルカ 嬰ハ短調 作品50-3

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 3

該当者なし

コンチェルトAB部門

コンチェルトAB部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CAB09-001二見 彩香ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

コンチェルトB部門

コンチェルトB部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CB09-002関根 裕子ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲)

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CC09-001財満 桃響ショパン:練習曲 変ホ長調 作品10-11
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
ショパン:マズルカ ホ短調 作品17-2

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHI09-002桑原 晃安ショパン:ワルツ ホ短調 遺作
銅賞CHI09-004岡田 裕美子ショパン:マズルカ イ短調 作品67-4 遺作
ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
銅賞CHI09-005横田 南進ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品9-2
奨励賞CHI09-001石野 久美ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA09-002井上 晄生ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞CHA09-001橋本 里奈ショパン:練習曲 ホ長調 作品10-3

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 2

該当者なし

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHS09-001中川 久美子ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

審査員(敬称略・順不同)

幼児部門・小学3・4年生部門・小学5・6年生部門・ショパニストI/S部門

吉武 雅子(審査員長)(プロフィールはこちら)
木米 真理恵(プロフィールはこちら)
添田 みつえ(プロフィールはこちら)
長崎 正子(プロフィールはこちら)
向井 小百合(プロフィールはこちら)

小学1・2年生部門・調学生部門・コンチェルトI/AB/B/C部門・ショパニストB部門

菊地 麗子(審査員長)(プロフィールはこちら)
今野 尚美(プロフィールはこちら)
山辺 絵理(プロフィールはこちら)
今村 桂子(プロフィールはこちら)
東 順子(プロフィールはこちら)

高校生部門・大学生部門・ソロアーティスト部門・ショパニストA部門

江口 文子(審査員長)(プロフィールはこちら)
岡本 美智子(プロフィールはこちら)
日比谷 友妃子(プロフィールはこちら)
羽田 正明(プロフィールはこちら)
町永 知子(プロフィールはこちら)

10横浜地区大会 – 2024/11/15-17

地区 合計申込み数: 240名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 22

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE10-003石井 小琉璃ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE10-008桑原 花奈ルジツキ:こもりうた
金賞PRE10-012奥村 悠ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE10-013王 琳音ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE10-014Lao Yuet Yinネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE10-015凌 博約W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE10-016佐藤 七瀬ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE10-017高橋 美音ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE10-019塚原 玲ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
努力賞PRE10-002井戸 美緒ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE10-005木村 禎央ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
努力賞PRE10-006小林 海晴ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE10-009マシアス セーラポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
努力賞PRE10-011諸田 理玖ルジツキ:こもりうた
努力賞PRE10-020山本 陽奈ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE10-021山崎 正真ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
努力賞PRE10-022荒尾 紗音ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
五味田 恵理子
長谷川 由美子
金子 詠美

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 29

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1210-002福島 音彩L.モーツァルト:アングレーズ ニ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
金賞E1210-003井戸 美結ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
コズウォフスキ:コントルダンス
金賞E1210-011松本 和奏ヘンデル:ブーレ HWV 363b ト長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
金賞E1210-027安部 帆乃花ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 アレグロアッサイ ヘ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銀賞E1210-024山田 奏人L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1210-004五十嵐 一華J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1210-006石山 詩織クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1210-007伊澤 玲J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.116 ト長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1210-016斎藤 愛未J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1210-018佐野 七七巳ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
銅賞E1210-020下藤 稚子テレマン:アレグロ ホ短調
コズウォフスキ:コントルダンス
銅賞E1210-021高橋 杏L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1210-022髙橋 史夏J.S.バッハ(ペツォールト):ミュゼット BWV Anh.126 ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1210-023梅本 晴A.スカルラッティ:スケルツァンド ホ短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1210-005石田 笑麻J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1210-017左近 悠莉ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1210-019佐藤 潤樹クリーガー:メヌエット イ短調
コズウォフスキ:コントルダンス

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
花岡 千春(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
紺屋 なるみ
吉田 馨
中澤 美紀

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 45

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3410-006本保 佳音クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
金賞E3410-009石田 真惟J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3410-021大能 衣緒J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3410-032竹口 華音J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3410-035所 慶一クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3410-005北面 奏武ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3410-010石井 優衣クーラウ:ソナチネ Op.55-2第1楽章 ト長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3410-012河内 心美J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銀賞E3410-019中井 柚希J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3410-036山田 唯桔子J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3410-038山崎 凜果J.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3410-001福岡 美波J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3410-008入月 行雲J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3410-020中谷 美空J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3410-025坂 陽桜里J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3410-028敷村 木乃花クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3410-029杉山 萌子J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3410-030須川 綾音クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3410-031髙橋 春陽クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3410-034田中 紫帆ハイドン:アレグロ Hob.III:73 ヘ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3410-042荒井 いおりJ.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3410-043陳 伊凛J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3410-011徐 菁姸J.S.バッハ:インヴェンション 第10番 BWV781
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3410-014小林 鈴奈J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3410-027佐竹 夏歩J.S.バッハ:6つのプレリュード 第2番 ハ短調 BWV934
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3410-045江藤 凪J.S.バッハ:5つのプレリュード 第1番 ハ長調 BWV939
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
五味田 恵理子
長谷川 由美子
金子 詠美

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 26

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5610-005川島 一騎J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
金賞E5610-014小野 綸香J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5610-004石原 夏実J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5610-010中井 咲希J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
銀賞E5610-011中井 夕貴J.S.バッハ:シンフォニア 第2番 BWV788
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
銀賞E5610-015押切 依美里J.S.バッハ:シンフォニア 第2番 BWV788
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
銀賞E5610-025阿部 陽彩J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5610-026芦澤 碧海J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5610-003猪口 愛子J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銅賞E5610-006北原 怜奈J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5610-008三宅 優璃J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銅賞E5610-009宗像 嘉城J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5610-018鈴木 愛梨J.S.バッハ:シンフォニア 第12番 BWV798
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5610-022山本 悠生J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銅賞E5610-023吉田 結音J.S.バッハ:シンフォニア 第12番 BWV798
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5610-007小林 優奈J.S.バッハ:シンフォニア 第13番 BWV799
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5610-013野見山 花音J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5610-017瀬尾 心美J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5610-024遊馬 かれんJ.S.バッハ:5つのプレリュード 第1番 ハ長調 BWV939
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
花岡 千春(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
紺屋 なるみ
吉田 馨
中澤 美紀

中学生部門

中学生部門 申込み数: 35

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J10-014守川 凜ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
金賞J10-019織茂 みずきショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
金賞J10-020押山 結愛ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
金賞J10-025塩谷 啓太ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
金賞J10-030吉田 結ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞J10-005宝福 沙瑛花ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞J10-006細川 はるショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞J10-007金子 佳音ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J10-010小林 美釉ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銀賞J10-013南堀 史奈ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J10-029山﨑 彩太ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
銀賞J10-035張 羽辰ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J10-002范 思哲ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞J10-008菊池 純玲ショパン:ポロネーズ ハ短調 作品40-2
銅賞J10-018大西 悠真ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞J10-023佐藤 伶南ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞J10-028山本 花凛ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞J10-009小林 舞香ショパン:ロンド ハ短調 作品1
奨励賞J10-011小口 桜姫ソフィアショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞J10-015村山 愛以ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
奨励賞J10-021大屋 紡ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
花岡 千春(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
紺屋 なるみ
吉田 馨
中澤 美紀

高校生部門

高校生部門 申込み数: 18

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H10-013大澤 諒子ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銀賞H10-001畑下 佳凜ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞H10-008長沼 楓ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
銀賞H10-017山脇 百合奈ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞H10-006茂木 真優ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
銅賞H10-007村上 彩奈ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞H10-009長山 彰汰ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞H10-015竹内 美嶺ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞H10-018相本 華乃子ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞H10-005前嵩西 時春ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
奨励賞H10-010新津 珀空ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞H10-014先山 淳ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞H10-016辰巳 健一ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
片山 早苗
丸山 淑子
市川 高嶺

大学生部門

大学生部門 申込み数: 13

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U10-007先立 有佐ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
銀賞U10-006佐藤 優衣子ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銀賞U10-010德田 陽向ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銅賞U10-003近藤 瑛ショパン:練習曲 イ短調 作品10-2
ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
銅賞U10-005根本 海美ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銅賞U10-008鈴木 あり紗ショパン:練習曲 ヘ短調 作品10-9
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銅賞U10-012穴水 佑輔ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞U10-013東 玲緒奈ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章
奨励賞U10-011結城 花音ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
片山 早苗
丸山 淑子
市川 高嶺

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞SA10-002東本 紗弥ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞SA10-007長澤 優花ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銅賞SA10-001早川 純礼ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
銅賞SA10-006松下 日花里ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
片山 早苗
丸山 淑子
市川 高嶺

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CI10-002吉田 結音ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銅賞CI10-001佐々木 創史ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
五味田 恵理子
長谷川 由美子
金子 詠美

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 2

該当者なし

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
五味田 恵理子
長谷川 由美子
金子 詠美

コンチェルトB部門

コンチェルトB部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CB10-002的場 愛奈ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞CB10-001菊池 龍一郎ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銅賞CB10-003宮崎 尊ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
片山 早苗
丸山 淑子
市川 高嶺

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CC10-003先立 有佐ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銀賞CC10-002久保 綺美ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
片山 早苗
丸山 淑子
市川 高嶺

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHI10-001韓 叡ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12
銅賞CHI10-004吉田 穂香ショパン:即興曲 第3番 変ト長調 作品51

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
五味田 恵理子
長谷川 由美子
金子 詠美

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 19

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHA10-003池田 友紀ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
金賞CHA10-008古池 さちなショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞CHA10-001濱田 夏帆ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銀賞CHA10-009小西 宏佳ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
銀賞CHA10-013佐藤 蜜柑ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞CHA10-010森田 陽子ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
奨励賞CHA10-002花村 友香子ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
奨励賞CHA10-004石津 智子ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞CHA10-015柳 美海子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
奨励賞CHA10-016矢野 恒徳ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
奨励賞CHA10-018吉澤 匠ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
五味田 恵理子
長谷川 由美子
金子 詠美

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHB10-001岩川 菜々子ショパン:マズルカ イ短調 作品59-1
ショパン:マズルカ 変イ長調 作品59-2
ショパン:マズルカ 嬰へ短調 作品59-3
金賞CHB10-004増田 瑞季ショパン:マズルカ ロ長調 作品56-1
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銀賞CHB10-003上坪 亮太ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61
銀賞CHB10-006清水 敦也ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲)
奨励賞CHB10-005難波江 健太ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章
奨励賞CHB10-007塚本 恭子ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
五味田 恵理子
長谷川 由美子
金子 詠美

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHS10-002松井 しのぶショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
銅賞CHS10-003宮田 由紀子ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞CHS10-004髙田 昌子ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
奨励賞CHS10-001橋本 章子ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品25-7

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
柴田 龍一(審査員長)
鍵岡(リグレ) 眞知子
片山 早苗
丸山 淑子
市川 高嶺

11新潟地区大会 – 2024/11/17

第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会 11.新潟地区(2024/11/17実施)の審査結果は以下の通りです。

地区 合計申込み数: 83名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE11-003石井 紗月ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE11-004野水 琶心ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
金賞PRE11-005齊藤 伶音ルジツキ:こうしんきょく
努力賞PRE11-001福崎 里菜ルジツキ:こもりうた
努力賞PRE11-002龐 朝文ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1211-002五十嵐 翔春ハイドン:メヌエット ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
金賞E1211-004越野 藍L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1211-003菊池 優衣W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1211-007渡部 鶴丸ハイドン:メヌエット ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1211-001五十嵐 千花ツィポーリ:プレリュード ホ短調
コズウォフスキ:コントルダンス
銅賞E1211-008吉﨑 衣都ヴィットハウアー:ガヴォット イ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1211-005大石 深玲ラモー:リゴドン ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1211-006高杉 慶司ハイドン:メヌエット ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1211-009新木 紫生クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1211-010荒生 創太L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3411-002井手 陽菜ロカテッリ:メヌエット ト長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
金賞E3411-011柴野 みのりW.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3411-004古俣 菜々J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
オギンスキ:マズルカ
銀賞E3411-008齊藤 俐音J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銀賞E3411-010関 春太J.S.バッハ:6つのプレリュード 第3番 二短調 BWV935
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銅賞E3411-001古澤 蒼弓テレマン:アレグロ ホ短調
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3411-003五十嵐 もも花J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3411-009笹崎 悠仁C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3411-005中村 悦子W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3411-006野水 九心J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
オギンスキ:マズルカ

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5611-008須田 結子J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
金賞E5611-013遊佐 小百合J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5611-011谷本 眞菜J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5611-012渡邊 里桜J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5611-001廣瀬 雅達J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
銅賞E5611-002駒場 実優J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5611-003森村 美月J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
銅賞E5611-010滝本 愛J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5611-004森山 紫緒J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5611-005村木 葵J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5611-007佐藤 有衣梛J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
奨励賞E5611-014朝日 美帆J.S.バッハ:シンフォニア 第3番 BWV789
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 11

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J11-009山田 悠愛ショパン:ノクターン ロ長調 作品9-3
銀賞J11-003廣地 太偉ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J11-007長橋 琉生ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29
銀賞J11-008山田 蒼翔ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
銅賞J11-001長谷川 遙ショパン:ポロネーズ 変ロ長調 作品71-2 遺作
銅賞J11-002樋口 菜那ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞J11-004廣瀬 結子ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1
奨励賞J11-006小山 桃花ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
奨励賞J11-010山本 由萌ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1

高校生部門

高校生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H11-005金子 宗甫ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
金賞H11-008柴野 一花ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
金賞H11-010田村 茉由ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞H11-006小林 凛桜ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
銀賞H11-007齋藤 光羽ショパン:ポロネーズ 変ホ短調 作品26-2
銀賞H11-011寺久保 美樹ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
銀賞H11-014千葉 楓加ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞H11-012山田 有莉ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞H11-013相田 琴名ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
奨励賞H11-001比護 歌愛ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞H11-002井原 菜々子ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞H11-004磯部 真由ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
奨励賞H11-009田村 麻希ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

大学生部門

大学生部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U11-001鈴木 良佳ショパン:練習曲 変ホ長調 作品10-11
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CAA11-001齊藤 俐音ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り

コンチェルトB部門

コンチェルトB部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CB11-001佐々木 奏歩ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 作品44

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CC11-001稲垣 汐音ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHI11-002浅井 有純ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1
奨励賞CHI11-003陳 柏宇ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHA11-002柴野 一花ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
金賞CHA11-005田村 茉由ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞CHA11-003杉浦 香凛ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
奨励賞CHA11-004田村 麻希ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞CHS11-002長谷川 啓子ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞CHS11-003本間 京子ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2

審査員(敬称略・順不同)

林田 枝実(審査員長)(プロフィールはこちら)
本間 和子(プロフィールはこちら)
及川 尚子(プロフィールはこちら)
小黒 亜紀(プロフィールはこちら)
飯塚 直子(プロフィールはこちら)

以上

12金沢地区大会 – 2024/11/24

第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会 12.金沢地区(2024/11/24実施)の審査結果は以下の通りです。

地区 合計申込み数: 73名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 6

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE12-003小山 智大ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE12-004宗廣 知果ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE12-005表 岳ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE12-002北村 安W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE12-006土田 莉緒ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1212-003宮 和花テレマン:アレグロ ホ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1212-002北瀬 万梨乃クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銀賞E1212-005表 花音クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1212-010上原 歩弓クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1212-001北出 こあL.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1212-009土田 涼真J.C.F.バッハ:スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1212-004西島 輝L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 18

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3412-012坂木 快成ロカテッリ:メヌエット ト長調
オギンスキ:マズルカ
金賞E3412-018榎本 奏助J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
オギンスキ:マズルカ
銀賞E3412-003蓮沼 佳帆J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銀賞E3412-010宗廣 美緒クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銀賞E3412-013戚 露萱C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3412-002長谷部 晄士パッヘルベル:フーガ ハ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3412-005小林 葵空クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3412-008近藤 結月J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3412-011中 春乃J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3412-007向田 菜穂クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3412-015鈴本 明日香W.A.モーツァルト:アレグロ K.15a ヘ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5612-008中川 桜介J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
金賞E5612-009西村 太智J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銀賞E5612-003木下 大輔J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5612-010坂木 愛理J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
銀賞E5612-012礪波 温紀J.S.バッハ:インヴェンション 第10番 BWV781
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銅賞E5612-004北瀬 遥夏J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
銅賞E5612-007宗廣 佳穂J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5612-001梯 永遠J.S.バッハ:シンフォニア 第4番 BWV790
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5612-002垣地 初音J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5612-005宮腰 珠季J.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
奨励賞E5612-006森 宥歌J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

中学生部門

中学生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J12-013吉田 悠澪音ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銀賞J12-010植木 奏衣ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞J12-009大沢 りおショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29
銅賞J12-014安達 万佑子ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
奨励賞J12-005小泉 絢太郎ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18
奨励賞J12-007森 風歌ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

高校生部門

高校生部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H12-001藤重 佳穂ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
銀賞H12-002葛島 美玲ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銅賞H12-003向山 笑顔ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

大学生部門

大学生部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U12-001端山 直緒ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-7
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CC12-001足立 正道ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 1

該当者なし

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 6

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHB12-003松田 駿ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61
銀賞CHB12-006山本 真那ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
銅賞CHB12-002前原 彩弥子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
奨励賞CHB12-004佐藤 美好ショパン:レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ 嬰ハ短調 遺作
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 1

該当者なし

審査員(敬称略・順不同)

山上 明美(審査員長)(プロフィールはこちら)
東海林 也令子(プロフィールはこちら)
岡野 宏映(プロフィールはこちら)
鶴見 彩(プロフィールはこちら)
田島 睦子(プロフィールはこちら)

13長野地区大会 – 2024/11/10

地区 合計申込み数: 78名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE13-001上條 玲奈W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE13-003佐久間 柚維ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1213-005塩澤 波留ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銀賞E1213-009吉田 天馬テレマン:ジーグ ト長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1213-003北村 あかりJ.S.バッハ(ペツォールト):ポロネーズ BWV Anh.119 ト短調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銅賞E1213-006田口 陽菜乃L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
奨励賞E1213-001藤澤 花J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1213-004大石 梨穂子キルンベルガー:バレエ ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1213-007竹内 衣澄J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1213-010阿部 諭ツィポーリ:プレリュード ホ短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 18

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3413-001兵藤 結愛J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
金賞E3413-014田中 咲来テレマン:アレグロ ホ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銀賞E3413-011鈴木 風花クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3413-002上條 美憂J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3413-003北村 友寛J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3413-005松田 陽也クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第3楽章 ヴィヴァーチェ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3413-007百瀬 凜クーラウ:ソナチネ Op.55-2第1楽章 ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3413-015塚本 サンドラJ.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3413-016魚住 百々実J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3413-017宇都宮 悠晴テレマン:アレグロ ホ短調
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3413-009中嶋 心和テレマン:アレグロ ホ短調
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3413-018横内 杏奈ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5613-004小林 なゆ花J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5613-003加藤 碧J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5613-008真田 好J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5613-009佐野 こころJ.S.バッハ:シンフォニア 第7番 BWV793
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5613-011鈴木 美羽J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5613-001平林 明理J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5613-002菅野 一奏J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
奨励賞E5613-006村田 なごみJ.S.バッハ:シンフォニア 第4番 BWV790
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5613-012山口 絆花J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ

中学生部門

中学生部門 申込み数: 13

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J13-001畑 雄真ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞J13-006宮澤 蒼ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
銅賞J13-007西岡 まいショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
銅賞J13-013雨宮 実花ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18
奨励賞J13-003金枝 茉莉花ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42
奨励賞J13-004川又 澪ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
奨励賞J13-005小林 舞香ショパン:ロンド ハ短調 作品1

高校生部門

高校生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H13-003川畑 音愛ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
銀賞H13-008魚田 愛音ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
銀賞H13-009渡邊 真央ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞H13-002伊須 廉人ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞H13-005水沼 志帆ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
銅賞H13-010新井 奏汰ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
奨励賞H13-001石橋 亜位莉ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
奨励賞H13-004小林 穂乃花ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞H13-006西田 和音ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞H13-007竹内 智彦ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

大学生部門

大学生部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞U13-001水澤 胡桃ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞U13-002鈴木 穂香ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 1

該当者なし

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 1

該当者なし

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CAA13-001遠藤 結惟ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHI13-001松本 志保里ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品9-2

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA13-002石口 綾花ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞CHA13-001稲庭 美弥子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHB13-003黒沢 朋花ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銅賞CHB13-002石黒 春樹ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
奨励賞CHB13-001二木 秀夫ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
三上 桂子(審査員長)
西田 文子
望月 玲子
小池 由美

14豊橋地区大会 – 2024/11/2-3

地区 合計申込み数: 115名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE14-001加藤 心々美ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
金賞PRE14-002鈴木 煌規ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE14-003鳥居 俊亮ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
野畑 さおり
前田 勇佑
三好 のび子

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 18

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1214-006細井 秋ヘスラー:カプリッチョ ハ長調
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
金賞E1214-011小池 奏多キルンベルガー:バレエ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
金賞E1214-014中村 莉子クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銀賞E1214-005北條 沙英ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1214-010木下 眞鳳J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.116 ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1214-016山本 衣真クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銅賞E1214-001深谷 典愛W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1214-004日爪 彩花音W.F.バッハ:春 イ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1214-007池邉 諒真J.C.F.バッハ:スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1214-018堂野 美澪クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第3楽章 ヴィヴァーチェ ハ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
奨励賞E1214-009加藤 恵茉W.F.バッハ:春 イ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1214-015鈴木 陽菜子ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
奨励賞E1214-017安藤 颯海A.スカルラッティ:スケルツァンド ホ短調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第81番 マズルカ

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
野畑 さおり
前田 勇佑
三好 のび子

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 21

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3414-008松田 陽菜乃テレマン:アレグロ ホ短調
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3414-013杉浦 光柊クーラウ:オーストリア民謡による6つの小さな変奏曲より第1番 ト長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3414-009森木 瑠音テレマン:アレグロ ホ短調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銀賞E3414-010佐々木 菜瑠クーラウ:オーストリア民謡による6つの小さな変奏曲より第1番 ト長調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3414-001福和 宗一郎クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3414-005伊藤 こはなヘンデル:ブーレ HWV 363b ト長調
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3414-006菅野 菜々テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3414-011佐藤 妃那子J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3414-012杉田 彩寧テレマン:アレグロ ホ短調
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3414-019渡邊 瑠香J.S.バッハ(ペツォールト):ミュゼット BWV Anh.126 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3414-020谷津 陽太C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3414-021淺野 結月J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
奨励賞E3414-002堀 花帆J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3414-003今泉 雄貴クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3414-004稲吉 ひなたクーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3414-016辻岡 拓透J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3414-018渡辺 藍衣J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
野畑 さおり
前田 勇佑
三好 のび子

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 29

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5614-017ストラトゥラット 龍樹J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
金賞E5614-029秋山 美沙樹J.S.バッハ:インヴェンション 第12番 BWV783
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5614-001林 聡成J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5614-015佐野 風律J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5614-022髙山 心絆J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5614-028吉田 治輝J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
銅賞E5614-006菊川 律J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5614-007小松 柚葵J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銅賞E5614-008近藤 優衣J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5614-011水谷 綾那J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5614-016佐藤 天音J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5614-018杉浦 帆音J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5614-020鈴木 涼那J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
銅賞E5614-021鈴木 結菜J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5614-004城野 晃希J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5614-012野澤 惇哉J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
野畑 さおり
前田 勇佑
三好 のび子

中学生部門

中学生部門 申込み数: 17

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J14-013ストラトゥラット 多羅ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞J14-017山里 尚音ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞J14-003廣田 絢弓ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42
銅賞J14-005岩室 瑛士ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞J14-006加藤 愛梨ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J14-007間瀬 大和ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29
銅賞J14-009水鳥 菜々ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J14-008松本 映実ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞J14-010中野 ことこショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞J14-014杉浦 誠都ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1
奨励賞J14-015鈴木 花音ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
奥村 真
大林 裕子
戸塚 勢津子

高校生部門

高校生部門 申込み数: 11

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H14-004長澤 怜子ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銀賞H14-009渡会 雅ショパン:ポロネーズ 変ホ短調 作品26-2
銅賞H14-001平瀬 勝悟ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞H14-002岩原 知花ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
銅賞H14-005沈 宥琦ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16
銅賞H14-008豊島 優ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銅賞H14-011山本 さくらショパン:ノクターン 変ホ長調 作品55-2
奨励賞H14-006鈴木 彩楽ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
奥村 真
大林 裕子
戸塚 勢津子

大学生部門

大学生部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U14-001坂井田 琴子ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第4楽章
銀賞U14-003竹中 陽菜子ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
奨励賞U14-002鈴木 穂香ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
奥村 真
大林 裕子
戸塚 勢津子

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞SA14-003白井 那奈ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
奨励賞SA14-001古澤 丹生ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
奥村 真
大林 裕子
戸塚 勢津子

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CI14-001田中 萌音ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
野畑 さおり
前田 勇佑
三好 のび子

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CAA14-002佐藤 妃那子モシュコフスキ:タランテラ
銅賞CAA14-001佐藤 天音ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
野畑 さおり
前田 勇佑
三好 のび子

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CC14-002間下 梨香ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
金賞CC14-003佐原 冠ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
奥村 真
大林 裕子
戸塚 勢津子

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHI14-001石田 あかりショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
奥村 真
大林 裕子
戸塚 勢津子

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHA14-002佐野 律沙ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞CHA14-001櫻井 綾乃ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
奥村 真
大林 裕子
戸塚 勢津子

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 1

該当者なし

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
長谷川 淳(審査員長)
奥村 真
大林 裕子
戸塚 勢津子

15名古屋地区大会 – 2024/11/9-10

地区 合計申込み数: 161名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE15-001早川 花音ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE15-002岩村 恵奈W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE15-003大堀 康太ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE15-005梅本 夏蓮ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
長坂 由起
窪田 直美
飯田 文美
松下 寛子

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 24

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1215-003平野 佐弥ラモー:リゴドン ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
金賞E1215-013岡本 凪央ハイドン:メヌエット ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銀賞E1215-011長瀬 翔宇ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
銀賞E1215-017柴田 琉凪ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1215-020田中 咲妃J.S.バッハ:6つのプレリュード 第2番 ハ短調 BWV934
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
銀賞E1215-024安藤 颯海A.スカルラッティ:スケルツァンド ホ短調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第81番 マズルカ
銅賞E1215-002平井 美登J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1215-006神川 琥宇J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銅賞E1215-008加藤 優來C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銅賞E1215-014作井 里音奈J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1215-018新海 ひまりテレマン:アレグロ ホ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1215-023吉光 志織ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1215-005今泉 穂香C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1215-007加藤 恵茉W.F.バッハ:春 イ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1215-009松尾 汐莉W.A.モーツァルト:まほうの笛
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1215-010村井 里帆J.S.バッハ(ペツォールト):ミュゼット BWV Anh.126 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1215-015佐藤 帆香J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1215-019鈴木 陽菜子ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
奨励賞E1215-021谷口 和花クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
長坂 由起
窪田 直美
飯田 文美
松下 寛子

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 35

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3415-002堀 湊人クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
金賞E3415-005稲吉 ひなたクーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
金賞E3415-008片桐 侑季J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
金賞E3415-011松田 奈乃歌ディアベリ:ソナチネ Op.151-1 第3楽章 ロンド ト長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
金賞E3415-014小田 潮ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3415-001堀 花帆J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3415-006伊禮 なつめクレメンティ:ソナチネ Op.36-3 第1楽章 スピリトーソ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3415-012長瀬 羽翼パッヘルベル:フーガ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3415-015貞光 美和J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
オギンスキ:マズルカ
銀賞E3415-026于 晟洋J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3415-035江藤 璃J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3415-004今泉 雄貴クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3415-013小田 昴W.F.バッハ:春 イ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3415-023辻 暁人C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3415-025牛田 華怜クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3415-027渡辺 藍衣J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3415-029八木 煌太C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3415-030山本 愛佳J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3415-009加藤 璃莉衣J.S.バッハ:インヴェンション 第10番 BWV781
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3415-016佐々木 優里テレマン:アレグロ ホ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3415-017佐藤 陽向テレマン:スケルツィーノ(アレグレット) ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3415-020田渕 樹里J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
奨励賞E3415-022殿畑 凛J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3415-024塚本 美郁クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
モシュコフスキ:タランテラ

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
長坂 由起
窪田 直美
飯田 文美
松下 寛子

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 25

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞E5615-007菊本 菜々穂J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
銀賞E5615-009町田 凜花J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
銀賞E5615-012大島 悠愛J.S.バッハ:シンフォニア 第12番 BWV798
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銅賞E5615-001古橋 礼J.S.バッハ:インヴェンション 第12番 BWV783
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5615-015住吉 優芽J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
銅賞E5615-018田中 麻帆J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
銅賞E5615-019田坪 佳奈J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銅賞E5615-024山崎 翔央J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
奨励賞E5615-006加藤 由愛J.S.バッハ:6つのプレリュード 第4番 ニ長調 BWV936
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
奨励賞E5615-011野田 真帆J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5615-017竹内 陽梨J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
奨励賞E5615-020常川 桜J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
奨励賞E5615-021内田 博文J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
レシェティツキ:受け答え作品19-2
奨励賞E5615-022山本 梨衣那J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
奨励賞E5615-023山内 萌々夏J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
深谷 直仁
伊井 光子
水野 香
佐藤 惠子

中学生部門

中学生部門 申込み数: 29

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J15-013伊藤 依慎ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
金賞J15-029山形 陸人ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
銀賞J15-009市川 莉愛菜ショパン:ロンド ハ短調 作品1
銀賞J15-011石井 優那ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
銀賞J15-019奥村 大海ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞J15-010池 小遥ショパン:ボレロ ハ長調 作品19
銅賞J15-015小宮山 智子ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J15-023杉浦 誠都ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1
銅賞J15-024鈴木 花音ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
銅賞J15-025髙橋 諒真ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞J15-027塚本 侑真ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J15-001福住 晴香ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
奨励賞J15-003原瀬 愛生ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29
奨励賞J15-004長谷川 ななみショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18
奨励賞J15-005秦 小陽ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
奨励賞J15-008堀野 花帆ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42
奨励賞J15-017岡本 和樹ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
奨励賞J15-021宍倉 舞佳ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
奨励賞J15-022杉谷 奏輔ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞J15-028渡会 紬ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
長坂 由起
窪田 直美
飯田 文美
松下 寛子

高校生部門

高校生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H15-006石川 美空ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16
銀賞H15-011岡島 里奈ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銅賞H15-001藤井 結良ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
銅賞H15-003後藤 真保ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞H15-004土方 咲重ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞H15-009小松 美琴ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
深谷 直仁
伊井 光子
水野 香
佐藤 惠子

大学生部門

大学生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U15-004小泉 壮生ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61
銀賞U15-006大野 舞桜ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-7
ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞U15-010大同 理紗ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16
銅賞U15-001平林 妃夏ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 作品44
銅賞U15-009山本 蕗乃ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
奨励賞U15-002伊藤 秀ショパン:練習曲 ヘ長調 作品25-3
ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
奨励賞U15-005中垣 かれんショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
奨励賞U15-007坂本 志麻ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 作品44

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
深谷 直仁
伊井 光子
水野 香
佐藤 惠子

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞SA15-004大野 舞桜ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
銀賞SA15-002久保 綺美ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
奨励賞SA15-001井上 香穂ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
長坂 由起
窪田 直美
飯田 文美
松下 寛子

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CI15-001神川 琥宇シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
長坂 由起
窪田 直美
飯田 文美
松下 寛子

コンチェルトAB部門

コンチェルトAB部門 申込み数: 1

該当者なし

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
長坂 由起
窪田 直美
飯田 文美
松下 寛子

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 1

該当者なし

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
深谷 直仁
伊井 光子
水野 香
佐藤 惠子

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHA15-001岸 宏佳ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
奨励賞CHA15-002永田 響己ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞CHA15-003中野 未穂ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
深谷 直仁
伊井 光子
水野 香
佐藤 惠子

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHB15-004小澤 佳代子ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞CHB15-001福田 理仁ショパン:練習曲 変ホ長調 作品10-11
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞CHB15-002上坪 亮太ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61
奨励賞CHB15-003大場 朋香ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第1楽章

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
深谷 直仁
伊井 光子
水野 香
佐藤 惠子

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞CHS15-001服部 明子ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
奨励賞CHS15-002石原 隆司ショパン:前奏曲 ホ短調 作品28-4
ショパン:前奏曲 ロ短調 作品28-6
奨励賞CHS15-003伊藤 慶美ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品9-2
奨励賞CHS15-004久保井 稔ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54

審査員(敬称略・順不同)

武本 京子(審査員長)
深谷 直仁
伊井 光子
水野 香
佐藤 惠子

16大阪地区大会 – 2024/11/23-24

第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会 16.大阪地区(2024/11/23-24実施)の審査結果は以下の通りです。

地区 合計申込み数: 180名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE16-002向川 陽登ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE16-003西井 暁美W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE16-009高柳 知花ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE16-012芦谷 ひよりネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE16-004岡田 薫ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE16-005佐藤 里穂ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE16-006関根 幸佑ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE16-007空田 知歩ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE16-010堤 美都ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 31

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1216-014二宮 悠樹J.S.バッハ:ガヴォット 「フランス組曲 第5番 BWV 816 ト長調」より
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
金賞E1216-021髙橋 さゆりJ.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1216-001藤森 柚葉L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銀賞E1216-009松岡 こさとJ.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1216-015西川 渚紗テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銀賞E1216-027湯川 義弘C.P.E.バッハ:アレグロ ト長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銀賞E1216-028鎮西 小春ヘスラー:カプリッチョ ハ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第81番 マズルカ
銅賞E1216-016齊藤 菫ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1216-023竹久 奏クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銅賞E1216-029丁 語涵L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1216-030土肥 歩乃佳ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
奨励賞E1216-013中川 匠人J.S.バッハ(ペツォールト):ミュゼット BWV Anh.126 ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1216-025堤 美涼J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 36

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3416-012松本 芽依J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
金賞E3416-018中川 奈留実J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
オギンスキ:マズルカ
金賞E3416-021岡本 かのんJ.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3416-028塚本 美郁クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3416-004福田 慎久テュルク:ソナチネ(子どものバレー)第2楽章(練習しましょう)
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3416-008系井 柚香J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3416-025武林 惺央W.A.モーツァルト:アレグロ K.15a ヘ長調
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3416-031山西 翼J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3416-033有水 翔汰朗J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3416-034淺井 祐花J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3416-005林 正子C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3416-007石川 莉由テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3416-013水谷 倫都C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銅賞E3416-019中川 紗瑛テレマン:スケルツィーノ(アレグレット) ハ長調
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3416-024鈴木 瑛夏W.F.バッハ:春 イ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3416-026田中 佑璃J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3416-029浦野 翔星J.S.バッハ:ガヴォット 「フランス組曲 第5番 BWV 816 ト長調」より
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3416-003福田 清子C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3416-036越前 美紀ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 29

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5616-016大橋 彩希J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
金賞E5616-026山本 梨衣那J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銀賞E5616-005片岡 寧音J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銀賞E5616-015野田 真帆J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銅賞E5616-008倉田 芙玲有J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5616-019齋藤 由芽J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銅賞E5616-025山口 絆花J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
銅賞E5616-027山本 柚菜J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 29

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞J16-009岩崎 悟士ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
銀賞J16-027俵 開ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞J16-003福住 晴香ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
銅賞J16-011川嶋 詩織ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞J16-022島岡 美貴ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞J16-026髙橋 りこショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J16-016松良 悠里ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
奨励賞J16-017森下 瑞己ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
奨励賞J16-029牛島 朋希ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29

高校生部門

高校生部門 申込み数: 17

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H16-004溝畑 穂之子ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
金賞H16-007西野 秀一ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
金賞H16-010申 実優ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銀賞H16-005永岡 奏海ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
銅賞H16-002濱田 幸ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞H16-008大原 麻耶ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞H16-016山崎 一航ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞H16-017天野 詩韻ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

大学生部門

大学生部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞U16-003寺田 優花ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
銅賞U16-005綿田 璃穂ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10
ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞SA16-001井本 匡飛ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CC16-001橋本 由羽ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHI16-001前田 葉月ショパン:タランテラ 変イ長調 作品43
銅賞CHI16-003坂本 美喜子ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29
銅賞CHI16-004島田 知加子ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 6

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA16-002神﨑 結衣ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
銀賞CHA16-004田中 紗知ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞CHA16-001金子 祥也ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
奨励賞CHA16-006吉野 美月ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHB16-001金井 喜美代ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲)
奨励賞CHB16-002小窪 晶子ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
ショパン:マズルカ ハ長調 作品33-2
奨励賞CHB16-003饗庭 浩美ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHS16-003長井 公子ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

審査員(敬称略・順不同)

小学3・4年生部門・高校生部門・大学生部門・ソロアーティスト部門・コンチェルトC部門・ショパニストA/B/S部門

シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
福井 亜貴子(審査員長)(プロフィールはこちら)
二本柳 奈津子(プロフィールはこちら)
千田 和美(プロフィールはこちら)
甲斐 環(プロフィールはこちら)

幼児部門・小学1・2年生部門・小学5・6年生部門・中学生部門・ショパニストI部門

シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
芹澤 佳司(審査員長)(プロフィールはこちら)
西川 奈緒美(プロフィールはこちら)
破戸 由紀美(プロフィールはこちら)
中井 美幸(プロフィールはこちら)

17神戸地区大会 – 2024/11/16-17

地区 合計申込み数: 182名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 17

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE17-001福島 結ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE17-002岩田 珠莉ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE17-003香月 実ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE17-004森主 明日香ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE17-005元田 望心ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE17-009奥山 怜衣奈ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE17-011塩見 喜陽ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE17-015辻本 伍暉ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE17-006西井 暁美W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE17-007岡本 廉ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE17-008大久保 理央W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE17-010奥山 莉衣奈ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE17-012高橋 りさネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE17-014辻 梨乃ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE17-016山田 琉生ルジツキ:こもりうた
努力賞PRE17-017芦谷 ひよりネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
高橋 光恵
本田 真貴子
高田 陽子
新野 ダリア

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 32

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1217-008柏木 玲那J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.114 ト長調
コズウォフスキ:コントルダンス
金賞E1217-014望月 佑希C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作
金賞E1217-026高橋 和希L.モーツァルト:アングレーズ ニ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
金賞E1217-031浦越 柚希J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
金賞E1217-032山内 奏汰J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銀賞E1217-005岩田 櫂成クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1217-015長棟 琴春クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1217-020至田 悠哲J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1217-025鈴木 友理子ヘスラー:カプリッチョ ハ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銅賞E1217-003洪 鎭佑W.F.バッハ:春 イ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1217-007金光 颯一朗W.A.モーツァルト:まほうの笛
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1217-009香取 杜和W.A.モーツァルト:まほうの笛
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1217-010木村 祐美W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1217-022宍戸 美月テレマン:ジーグ ト長調
コズウォフスキ:コントルダンス
銅賞E1217-023園部 美星ハイドン:メヌエット ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1217-027高橋 志歩キルンベルガー:バレエ ニ長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銅賞E1217-030谷 紗花L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1217-013宮田 瑠璃W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1217-029竹久 奏クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
高橋 光恵
本田 真貴子
高田 陽子
新野 ダリア

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 41

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3417-010金 世羅J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
オギンスキ:マズルカ
金賞E3417-011北山 紗友里J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
金賞E3417-012小林 香里奈クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
オギンスキ:マズルカ
金賞E3417-015倉田 芙玲有J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
金賞E3417-016許 一心J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
金賞E3417-026大須賀 充幸J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3417-030諏訪 由衣J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3417-002藤澤 芽衣クーラウ:ソナチネ Op.55-2第1楽章 ト長調
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3417-009木原 充琉J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銀賞E3417-014小山 蒼生W.A.モーツァルト:アレグロ K.15a ヘ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3417-021椋本 詩織J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3417-023中西 優奈J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
オギンスキ:マズルカ
銀賞E3417-029至田 凜花テレマン:アレグロ ホ短調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銀賞E3417-037阿部 真成美J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3417-001藤井 将人J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3417-013小林 ゆめJ.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3417-018正木 晴菜ヘンデル:ガヴォット HWV 491 ト長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3417-022名畑 珠璃亜C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3417-024仲野 由莉J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3417-027朴 珠芽テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3417-033高橋 りあL.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3417-035瀧本 理花J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3417-038足立 梢C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3417-006石川 莉由テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3417-017眞鼻 優成クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3417-040浅野 友海J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
高橋 光恵
本田 真貴子
高田 陽子
新野 ダリア

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 26

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5617-002肱岡 来渚J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
金賞E5617-014内藤 陽菜J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
金賞E5617-015中橋 凜花J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
金賞E5617-016西川 結都J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
金賞E5617-020鈴木 みのりJ.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
銀賞E5617-001後藤 レオン光星J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5617-017大島 莉子J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5617-018尾張 美空J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銀賞E5617-022玉井 恵梨J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銀賞E5617-025吉田 彩良J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5617-005海切 悠J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銅賞E5617-010日下部 栞里J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5617-011宮里 和果J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5617-012宮里 愛麻J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5617-023浦越 菜々子J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5617-006亀崎 凉生J.S.バッハ:シンフォニア 第12番 BWV798
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5617-009小林 らんJ.S.バッハ:シンフォニア 第10番 BWV796
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
奨励賞E5617-019佐々木 耀太郎J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

審査員(敬称略・順不同)

石井 なをみ(審査員長)
本家 規代
岡田 裕子
岩本 智子
芹澤 文美

中学生部門

中学生部門 申込み数: 26

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J17-009亀谷 治磨ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
金賞J17-011加藤 こはるショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
銀賞J17-001馮 楽凛希ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞J17-003藤原 陽仁ショパン:ポロネーズ 変ホ短調 作品26-2
銀賞J17-024吉田 紗良ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞J17-026粟根 詩葵ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J17-006井沼 華穂ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J17-015黒住 夏花ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
銅賞J17-019奥中 咲和ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
銅賞J17-021杉森 碧心ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞J17-010金井 柚奈ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
奨励賞J17-012北村 天音ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J17-014栗谷 涼未ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1

審査員(敬称略・順不同)

石井 なをみ(審査員長)
本家 規代
岡田 裕子
岩本 智子
芹澤 文美

高校生部門

高校生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H17-008白石 萌々音ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
金賞H17-014有馬 実来ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銀賞H17-005三皷 悠加ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銀賞H17-009髙谷 夏生ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銀賞H17-010武田 奈々ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞H17-002犬伏 毅ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銅賞H17-004桑原 ももなショパン:ノクターン 変ホ長調 作品55-2
銅賞H17-011辰巳 真唯ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞H17-013荒木 空斗ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
奨励賞H17-003河野 由奈ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
奨励賞H17-012山崎 一航ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
高橋 光恵
本田 真貴子
高田 陽子
新野 ダリア

大学生部門

大学生部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U17-004白井 ひなたショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61
銀賞U17-002森田 和淳ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
銀賞U17-006田中 ヂミンショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61
銅賞U17-003中垣 かれんショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
銅賞U17-007矢部 陽香ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銅賞U17-009吉村 紀香ショパン:練習曲 ロ短調 作品25-10
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
奨励賞U17-001望月 夏帆ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
奨励賞U17-008山本 紗世ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49

審査員(敬称略・順不同)

石井 なをみ(審査員長)
本家 規代
岡田 裕子
岩本 智子
芹澤 文美

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞SA17-002塩田 藍ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12
ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
銀賞SA17-001樋渡 かみショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

審査員(敬称略・順不同)

石井 なをみ(審査員長)
本家 規代
岡田 裕子
岩本 智子
芹澤 文美

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHI17-002立岩 明日香ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:練習曲 変イ長調 作品25-1

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
高橋 光恵
本田 真貴子
高田 陽子
新野 ダリア

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHA17-001國貞 芽依ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 作品44
銀賞CHA17-003野村 芽生ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞CHA17-002中井 駿太ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞CHA17-004島田 知加子ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
高橋 光恵
本田 真貴子
高田 陽子
新野 ダリア

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHB17-003石松 希ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銀賞CHB17-001星 仁美ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
銀賞CHB17-005立花 輝ショパン:前奏曲 ニ短調 作品28-24
ショパン:ラルゴ 変ホ長調 遺作
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
銅賞CHB17-002池永 ののかショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

審査員(敬称略・順不同)

石井 なをみ(審査員長)
本家 規代
岡田 裕子
岩本 智子
芹澤 文美

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHS17-003吉岡 正人ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
銀賞CHS17-002武田 有弘ショパン:前奏曲 変ニ長調 作品28-15
銅賞CHS17-001金城 康浩ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
高橋 光恵
本田 真貴子
高田 陽子
新野 ダリア

18岡山地区大会 – 2024/10/14

地区 合計申込み数: 75名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE18-001橋本 雅衣ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
金賞PRE18-002石川 凜奈ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE18-005浦元 咲良ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE18-003中本 悠翔ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
努力賞PRE18-004大平 琉偉W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 11

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1218-001梶原 汐莉W.A.モーツァルト:まほうの笛
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
金賞E1218-002川淵 夕愛クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銀賞E1218-003黒崎 仁菜J.C.F.バッハ:スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銀賞E1218-008大谷 優芽クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1218-005大石 澪ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銅賞E1218-009髙島 咲宝L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1218-010八幡 慶政L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
コズウォフスキ:コントルダンス
奨励賞E1218-004中島 京香ハイドン:メヌエット ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1218-006奥野 紗良L.モーツァルト:アングレーズ ニ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
コズウォフスキ:コントルダンス
奨励賞E1218-007大澤 一太ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1218-011浅野 かなみW.F.バッハ:ブーレ ロ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 16

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3418-004河西 泉成キルンベルガー:バレエ ニ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
金賞E3418-012田中 野乃夏J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3418-002片岡 弥月J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3418-007黒田 晃賜クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3418-011奥野 里紗クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銅賞E3418-003川本 彩結J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3418-005茅野 颯太朗ハイドン:アレグロ Hob.III:73 ヘ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3418-008黒籔 美月クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3418-010中島 玲香J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3418-013湯浅 茉子J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
奨励賞E3418-001藤森 遥士J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
奨励賞E3418-006小早川 舞香クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3418-009三田 幸澄空W.F.バッハ:ブーレ ロ短調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
奨励賞E3418-014阿藻 由依奈J.S.バッハ:6つのプレリュード 第3番 二短調 BWV935
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3418-015浅野 友海J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3418-016淺津 乃愛ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 アレグロアッサイ ヘ長調
モシュコフスキ:タランテラ

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 13

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5618-007太田 愛梨J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
金賞E5618-013渡邉 怜王J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5618-001川嶋 紗花J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5618-004國本 千咲子J.S.バッハ:インヴェンション 第10番 BWV781
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5618-010轟 玲奈J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5618-006沖 律斗J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銅賞E5618-008佐藤 芽衣子J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5618-005宮本 孝太朗J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
奨励賞E5618-009下原 のぞみJ.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5618-012内海 悠乃J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

中学生部門

中学生部門 申込み数: 11

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J18-003伊藤 伶ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
金賞J18-009山本 雪詠ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銀賞J18-006小月 逸朗ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
銅賞J18-008山本 心々ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞J18-011阿南 凛花ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞J18-002石川 綾七ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J18-005中村 朱里ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12

高校生部門

高校生部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H18-004太田 凑斗ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銀賞H18-002芳我 駿幸ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞H18-001札塲 亮太郎ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
銅賞H18-006和田 玲花ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞H18-007土居 奈夏子ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20

大学生部門

大学生部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞U18-002長谷川 左京ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銀賞U18-004阿部 大地ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞U18-003髙田 佳音ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16
奨励賞U18-001倉地 彩歌ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞SA18-001山口 茉莉子ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHI18-001松井 俊輝ショパン:練習曲 ホ長調 作品10-3
奨励賞CHI18-002宮滝 聖也ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHA18-002瀬尾 環ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞CHA18-001野村 朋子ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHB18-002小林 和代ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
奨励賞CHB18-001神出 裕子ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞CHS18-001妹尾 直子ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29

審査員(敬称略・順不同)

芦田 田鶴子(審査員長)

羽原 久美子

岡野 直美

宮入 友子

長岡 功

19広島地区大会 – 2024/10/27

地区 合計申込み数: 85名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE19-001川﨑 洸W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE19-002為重 花菜ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 15

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1219-001川﨑 莉央クリーガー:メヌエット イ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
金賞E1219-002清原 楓C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
金賞E1219-010横山 小奈見クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
金賞E1219-014安部 咲花クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銀賞E1219-004宮本 泰遙クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銀賞E1219-012吉村 奈々花クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銀賞E1219-015浅野 かなみW.F.バッハ:ブーレ ロ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1219-009為重 結衣ヘンデル:ガヴォット HWV 491 ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
銅賞E1219-013結城 美澄J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1219-003宮本 華歌クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第81番 マズルカ
奨励賞E1219-005中村 勇仁ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1219-007志賀 美月クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1219-008宍戸 美月テレマン:ジーグ ト長調
コズウォフスキ:コントルダンス

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 20

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3419-006灘 恵茉パッヘルベル:フーガ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
金賞E3419-018宇野 有里子J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3419-020衛藤 千春J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3419-004三田 幸澄空W.F.バッハ:ブーレ ロ短調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3419-008中村 咲巴クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銀賞E3419-019芦原 千百合テレマン:アレグロ ホ短調
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3419-001小早川 舞香クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3419-005森本 由愛テュルク:ソナチネ(子どものバレー)第2楽章(練習しましょう)
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3419-007永井 心結W.A.モーツァルト:アレグロ K.15a ヘ長調
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3419-013高橋 美琴J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3419-014竹本 芽生テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3419-003三栖 帆乃果C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3419-012白石 怜テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 19

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5619-006笠井 陽菜J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
金賞E5619-013大藏 瑠璃J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
銀賞E5619-009永間 結衣J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銀賞E5619-019榎本 晴日J.S.バッハ:インヴェンション 第12番 BWV783
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5619-002岩苔 和奏J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5619-003梶原 聖人J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
銅賞E5619-010中島 百那J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5619-017秋田 琥太郎J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
奨励賞E5619-004梶原 優希J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5619-011野尻 千勢J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
レシェティツキ:受け答え作品19-2

中学生部門

中学生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J19-008谷本 さくらショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
銀賞J19-004松田 尊ショパン:即興曲 第3番 変ト長調 作品51
銀賞J19-010荒木 華ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銅賞J19-002浜村 明莉ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
奨励賞J19-005大西 莉央ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1

高校生部門

高校生部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H19-005益成 一葉ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
金賞H19-009高橋 かれんショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銀賞H19-006永田 怜ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 作品44
銀賞H19-007野津 涼瑛ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞H19-008瀬川 華稟ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
銅賞H19-011山田 結ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
奨励賞H19-012荒木 空斗ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

大学生部門

大学生部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞U19-001石田 真凜菜ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHI19-001一色 真菜ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA19-001金原 璃音ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞CHA19-002中井 駿太ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHB19-001廣瀬 美鈴ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞CHB19-002神出 裕子ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク
菊地 麗子(審査員長)
重野 美樹
須崎 朝子
安本 久仁子

20香川地区大会 – 2024/11/02

地区 合計申込み数: 86名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE20-001喜田 愛菜ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
金賞PRE20-002松岡 威弦ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE20-003松岡 紗礼ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE20-004守谷 咲良ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE20-005佐々木 應佑ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1220-001藤近 咲良C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1220-008長尾 虹杏ハイドン:メヌエット ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1220-005宮本 華歌クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第81番 マズルカ
銅賞E1220-007村上 颯キルンベルガー:バレエ ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1220-002浜田 瑠璃ツィポーリ:プレリュード ホ短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1220-003市川 舞キルンベルガー:バレエ ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
奨励賞E1220-009仲田 千紘J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 21

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3420-014折橋 陽依J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3420-015佐々木 莉那クーラウ:オーストリア民謡による6つの小さな変奏曲より第1番 ト長調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
金賞E3420-017嶋 晃希クーラウ:オーストリア民謡による6つの小さな変奏曲より第1番 ト長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3420-007地頭所 快パッヘルベル:フーガ ハ長調
モシュコフスキ:タランテラ
銀賞E3420-019寺尾 沙優J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3420-001箱石 愛佳L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3420-004東山 莉子パッヘルベル:フーガ ハ長調
オギンスキ:マズルカ
銅賞E3420-009喜岡 知世W.A.モーツァルト:アレグロ K.15a ヘ長調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3420-011宮川 葵凜J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銅賞E3420-016澤井 琴音クーラウ:オーストリア民謡による6つの小さな変奏曲より第1番 ト長調
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3420-021阿藻 由依奈J.S.バッハ:6つのプレリュード 第3番 二短調 BWV935
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3420-002濱 悠惺J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3420-005廣松 律花ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3420-010松元 遥香J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3420-012中河 航太テレマン:アレグロ ホ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3420-013大西 陽茉莉テレマン:ジーグ ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3420-018高作 紗瑛テレマン:ジーグ ト長調
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3420-020内山 紗希テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 18

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5620-011中西 駿J.S.バッハ:インヴェンション 第12番 BWV783
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
金賞E5620-013坂根 志J.S.バッハ:インヴェンション 第12番 BWV783
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銀賞E5620-002池田 凪穂J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
銀賞E5620-015髙橋 昇馬J.S.バッハ:6つのプレリュード 第6番 ホ短調 BWV938
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銅賞E5620-003関 玉鈞J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5620-017横山 咲弥J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5620-001市川 京J.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
奨励賞E5620-004近藤 杏奈J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
奨励賞E5620-014杉森 元香J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
奨励賞E5620-016内海 悠乃J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

中学生部門

中学生部門 申込み数: 11

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J20-010渡部 晃世ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞J20-001藤田 菜々子ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銀賞J20-002石田 あこショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞J20-009髙橋 龍人ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
奨励賞J20-004北村 天音ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J20-007小笠原 芽衣ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J20-011阿部 扇乃介ショパン:ロンド ハ短調 作品1

高校生部門

高校生部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H20-008吉池 惠美ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞H20-003原田 彩結ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
銀賞H20-007田村 美侑ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞H20-006高橋 美優ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
奨励賞H20-004那俄性 琉偉ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
奨励賞H20-005大井 七海ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞H20-009土居 奈夏子ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20

大学生部門

大学生部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞U20-001本田 詩織ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
銀賞U20-002石川 日向ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:序奏とロンド 変ホ長調 作品16
銅賞U20-004横田 侑弓ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61
奨励賞U20-003矢部 陽香ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CI20-001原口 華佳オギンスキ:マズルカ

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CAA20-001光安 奈由ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
奨励賞CHI20-002宮滝 聖也ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞CHA20-001池口 菜々子ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞CHA20-002岡本 めぐみショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 1

該当者なし

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHS20-001岩﨑 留美ショパン:ワルツ イ短調 作品34-2
ショパン:ノクターン ト短調 作品37-1
奨励賞CHS20-002増広 典子ショパン:前奏曲 ホ短調 作品28-4
ショパン:ノクターン ホ短調 作品72 遺作

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
村澤 由利子(審査員長)
岩佐 生恵
切詰 哲嗣
渡辺 恭子

21北九州地区大会 – 2024/11/10

地区 合計申込み数: 63名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 6

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE21-004枡本 桃次郎ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE21-006松下 祥子ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE21-002堀川 薫子W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE21-003通 玲雄ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1221-005臼田 旺史テレマン:ジーグ ト長調
ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第77番 ワルツ
銀賞E1221-004高松 里奈J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.116 ト長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銅賞E1221-002杉浦 美月クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
奨励賞E1221-001島田 栞那キルンベルガー:バレエ ニ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
奨励賞E1221-003田原 いとネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3421-006津室 美怜J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3421-005龍澤 瑠音J.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3421-001藤政 良太J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3421-004羅 美穗J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3421-010安部 希J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 13

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5621-005小島 健成J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5621-003城戸 健吾J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5621-012内海 悠乃J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5621-002平野 心結J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5621-007野尻 千勢J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
レシェティツキ:受け答え作品19-2
奨励賞E5621-010戸村 峻大J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 13

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J21-005栗栖 悠花ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
金賞J21-009志田 優佳ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J21-008坂井 璃音奈ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銅賞J21-002石井 結愛ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
銅賞J21-012與那嶺 優有ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
奨励賞J21-004小坂 羚乃ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J21-011安原 心菜ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20

高校生部門

高校生部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞H21-007島内 愛來ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞H21-002比嘉 誠一郎ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銀賞H21-004金原 璃音ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞H21-010新井 遥斗ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
銅賞H21-003鐘ヶ江 来望ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銅賞H21-006水岡 廉翔ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
奨励賞H21-001濱田 幸ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

大学生部門

大学生部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞U21-004馬場 晶子ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
奨励賞U21-002末次 弘季ショパン:練習曲 イ短調 作品25-4
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHS21-002宮﨑 博子ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

審査員(敬称略・順不同)

芦田 田鶴子(審査員長)
神野 由香
久保田 正子
原 宏美
石井 京子

22福岡地区大会 – 2024/10/20

地区 合計申込み数: 69名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE22-001平松 丈治ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
金賞PRE22-003草野 慶大ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE22-004益村 永真ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
金賞PRE22-005松下 莉子W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
金賞PRE22-008山口 詩華ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE22-002堀川 薫子W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE22-006松下 祥子ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE22-007内田 一希ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE22-009湯浅 奏斗ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1222-006鈴木 千景W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
金賞E1222-008米持 愛J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銀賞E1222-002尉 航語ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 アレグロアッサイ ヘ長調
オギンスキ:ポロネーズ 変ロ長調
銀賞E1222-007山口 絢音W.A.モーツァルト:まほうの笛
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
銅賞E1222-003松本 彩希クラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1222-009吉村 あすみL.モーツァルト:アングレーズ ニ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
奨励賞E1222-001文本 莉瑤J.S.バッハ(ペツォールト):ポロネーズ BWV Anh.119 ト短調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 11

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3422-003文本 莉雅J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
オギンスキ:マズルカ
金賞E3422-010柴山 すずJ.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銀賞E3422-001福田 ももJ.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
銀賞E3422-007松尾 咲英J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
銅賞E3422-004北野 花J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銅賞E3422-008野尻 希和J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
銅賞E3422-011出口 詩華J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.116 ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
奨励賞E3422-002福山 琴子W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3422-006松田 大地クレメンティ:ソナチネ Op.36-3 第1楽章 スピリトーソ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 11

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5622-002古賀 恭一郎J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銀賞E5622-009山本 紗瑛J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
銅賞E5622-001福田 航生J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5622-008宇野 心雪J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
銅賞E5622-010安東 蓮J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
奨励賞E5622-011在原 詩織J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作

中学生部門

中学生部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J22-004中村 美雨ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
銀賞J22-003川口 千尋ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銀賞J22-009徳留 璃ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞J22-001井下 結梨ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47

高校生部門

高校生部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞H22-001小濱 珠愛ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
銀賞H22-005大澤 春奈ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銅賞H22-002中野 花奏ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞H22-003大形 ららショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1

大学生部門

大学生部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞U22-001牛島 惇ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞SA22-003坂井田 琴子ショパン:練習曲 ホ短調 作品25-5
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第4楽章
銅賞SA22-001濵田 千幸ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CHI22-001藤野 麻裕美ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 7

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHA22-005中ノ森 愛ショパン:ノクターン ロ長調 作品62-1
銅賞CHA22-002樋口 啓ショパン:ノクターン ホ長調 作品62-2
銅賞CHA22-006坂田 友樹子ショパン:レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ 嬰ハ短調 遺作
奨励賞CHA22-001藤野 麻裕美ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 1

該当者なし

審査員(敬称略・順不同)

ラドスワフ・ソプチャク

山上 明美(審査員長)

吉田 佳代

熊本 美由紀

厚地 とみ子

23鹿児島地区大会 – 2024/10/27

地区 合計申込み数: 52名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞PRE23-002大川 莉央ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE23-003瀧 心結ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE23-004吉田 彩葉ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
金賞PRE23-005新井 蓮乃ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
有馬 志享
出水 惠美子
山路 三千子

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E1223-001原 煌誠J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
銀賞E1223-002上集 惟愛ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 アレグロアッサイ ヘ長調
コズウォフスキ:コントルダンス
銀賞E1223-004恒吉 さやW.A.モーツァルト:まほうの笛
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
銅賞E1223-003田中 詩J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
コズウォフスキ:コントルダンス
奨励賞E1223-005有田 和正W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
有馬 志享
出水 惠美子
山路 三千子

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 16

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E3423-005小牟田 優杏クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
金賞E3423-009佐藤 幾人J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
モシュコフスキ:タランテラ
金賞E3423-013田中 志歩クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
銀賞E3423-012平 紗綺テレマン:アレグロ ホ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3423-014鶴留 宇唱J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3423-015和田 陽葵J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.116 ト長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銀賞E3423-016江夏 百合香テレマン:アレグロ ホ短調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
銅賞E3423-002本田 瑚陽J.S.バッハ(ペツォールト):ポロネーズ BWV Anh.119 ト短調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
銅賞E3423-004金子 喜一W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
銅賞E3423-010白石 知誠J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3423-001濵田 晃佐J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
奨励賞E3423-003星原 花穂里J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3423-007大久保 錬J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
モシュコフスキ:タランテラ
奨励賞E3423-008坂下 颯夏C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
オギンスキ:マズルカ
奨励賞E3423-011諏訪園 郁J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
有馬 志享
出水 惠美子
山路 三千子

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞E5623-002川口 紗椰香J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
レシェティツキ:受け答え作品19-2
銀賞E5623-001濵田 吏佐J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
銅賞E5623-004鶴巣 慶聖J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
奨励賞E5623-003鳥羽 陽華J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
有馬 志享
出水 惠美子
山路 三千子

中学生部門

中学生部門 申込み数: 14

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞J23-009白坂 澪奈ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
金賞J23-010田中 豊悠ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
銀賞J23-011田島 和鈴ショパン:ポロネーズ 変ロ長調 作品71-2 遺作
銀賞J23-013有村 百華ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
銅賞J23-008新里 莉子ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29
銅賞J23-012冨岡 颯真ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
銅賞J23-014有村 虹来ショパン:ワルツ 変ホ長調 作品18
奨励賞J23-003小島 凜ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
奨励賞J23-005前園 葵ショパン:ボレロ ハ長調 作品19

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
片野田 郁子
四元 孝子
池川 礼子

高校生部門

高校生部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銀賞H23-001松本 彩稔ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
銅賞H23-002彌榮 陽奈ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
奨励賞H23-003呉 香莉ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
片野田 郁子
四元 孝子
池川 礼子

大学生部門

大学生部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞U23-001長谷川 友ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
片野田 郁子
四元 孝子
池川 礼子

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 1

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
銅賞CC23-001藤田 佳奈恵ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
片野田 郁子
四元 孝子
池川 礼子

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
金賞CHA23-003榮川 昊志ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
銀賞CHA23-001西村 彰太ショパン:ロンド ハ短調 作品1
奨励賞CHA23-002山本 ゆりショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

審査員(敬称略・順不同)

柴田 龍一(審査員長)
岡村 重信
有馬 志享
出水 惠美子
山路 三千子

オンライン1期(動画審査)

地区 合計申込み数: 182名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 17

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過PRE31-001舟根 夢莉ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE31-002古舘 伶架W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
通過PRE31-003石井 ひろはネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE31-006南川 安音ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE31-009佐和田 麗衣ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
通過PRE31-010田邊 翔己W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
通過PRE31-011戸川 くるみネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE31-012辻 蓮渚ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE31-013津曲 仁花ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE31-017馬場 玲衣奈W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE31-005近藤 怜典ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE31-007奥村 悠ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE31-008凌 博約W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE31-014堤 美都ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
石毛 智実
西野 真琴
山角 倫代
菊地 美涼
ミハイル・カンディンスキー

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 24

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過E1231-001藤関 音羽クレメンティ:ソナチネ Op.36-3 第1楽章 スピリトーソ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
通過E1231-003波多野 朱音J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
通過E1231-006久保 翠津葉J.C.F.バッハ:スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ニ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
通過E1231-010中山 澪L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
通過E1231-012尾上 葵W.F.バッハ:春 イ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
通過E1231-013真田 奈知ハイドン:メヌエット ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
通過E1231-014三藤 千鶴ヘンデル:インパーティネンス HWV 494 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
通過E1231-015佐藤 綴莉ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
コズウォフスキ:コントルダンス
通過E1231-016杉江 しほりクラーク:ウィリアム王のマーチ ニ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
通過E1231-017住中 心W.A.モーツァルト:まほうの笛
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
通過E1231-020上田 英奈W.A.モーツァルト:まほうの笛
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
通過E1231-021山根 怜久J.C.F.バッハ:スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ニ長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
通過E1231-022安藤 寧音W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第5番 無邪気
通過E1231-024江成 芽生W.A.モーツァルト:まほうの笛
ショパン:ワルツ イ短調 遺作

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
石毛 智実
西野 真琴
山角 倫代
菊地 美涼
ミハイル・カンディンスキー

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 35

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過E3431-002舟山 瑛理花J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
通過E3431-003後藤 瑛J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3431-004濱田 大平テレマン:アレグロ ホ短調
オギンスキ:マズルカ
通過E3431-006本多 俊J.S.バッハ:6つのプレリュード 第1番 ハ長調 BWV933
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3431-008川上 泰平J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
通過E3431-010菊地 真愛圭テレマン:アレグロ ホ短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
通過E3431-011岸本 京クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
通過E3431-012小林 奏子J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
通過E3431-013近藤 凜音J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
モシュコフスキ:タランテラ
通過E3431-014久保 悠埜J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
オギンスキ:マズルカ
通過E3431-015国井 璃子J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
通過E3431-016松田 咲歩J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3431-018松浦 直生J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
モシュコフスキ:タランテラ
通過E3431-023志田原 くるみW.F.バッハ:春 イ長調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
通過E3431-024新谷 祐晴J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
モシュコフスキ:タランテラ
通過E3431-026杉本 一花C.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3431-028武田 葵生ツィポーリ:プレリュード ホ短調
ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら
通過E3431-031玉城 蒔喜J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
通過E3431-033山田 凜音テレマン:アレグロ ホ短調
オギンスキ:マズルカ
通過E3431-035榮川 忠臣テレマン:ジーグ ト長調
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調

審査員(敬称略・順不同)

長谷川 淳(審査員長)
勝又 美佐
鈴木 浩美
重松 万里子
ニール・アンドリュー・シャープ

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 52

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過E5631-001福岡 明歩J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
通過E5631-002羽石 瑚花J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5631-008今泉 凛咲J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5631-009神野 由衣J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
通過E5631-010神田 葉子J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
通過E5631-013北田 陽奈子J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5631-014小林 ひよりJ.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5631-020宮本 陽奈子J.S.バッハ:インヴェンション 第12番 BWV783
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
通過E5631-022宮﨑 妃叶J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5631-023門田 麻桜J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5631-024森山 紗那J.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
通過E5631-026大原 理紗子J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
通過E5631-027大石 航太郎J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
通過E5631-029羅 珈恵J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5631-030齋藤 美花J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
レシェティツキ:受け答え作品19-2
通過E5631-036柴田 百香J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5631-039鈴木 悠太J.S.バッハ:シンフォニア 第1番 BWV787
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5631-043富永 遊季J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5631-044上田 茉奈J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5631-045上野 凛J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5631-046宇佐美 響一郎J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5631-047渡部 梨桜J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
通過E5631-048矢崎 和合J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5631-049吉田 明花J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
通過E5631-050吉永 華音J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5631-051青木 南珠J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5631-052遠藤 果歩J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
レシェティツキ:受け答え作品19-2

審査員(敬称略・順不同)

シュチェパン・コンチャル
糸数 ひとみ(審査員長)
片山 生子
小早川 朗子
秋葉 芳美

中学生部門

中学生部門 申込み数: 24

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過J31-002神林 翔ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
通過J31-005瓦田 佳子ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
通過J31-007前田 雄豪ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
通過J31-010大角 慶一郎ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
通過J31-012菅原 佳廉ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
通過J31-013菅原 聡一郎ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1
通過J31-014髙橋 啓太ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
通過J31-017武居 紘香ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
通過J31-020鶴田 孝士ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
通過J31-021若林 樹ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42
通過J31-022米田 彩乃ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

審査員(敬称略・順不同)

三谷 温(審査員長)
江夏 範明
寄島 清美
前田 あんぬ
熊本 陵平
ミハウ・ソブコヴィアク

高校生部門

高校生部門 申込み数: 8

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過H31-001樋上 蓮ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
通過H31-002南 綾音ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
通過H31-006徳永 みはるショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
通過H31-007相場 響ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
通過H31-008Chi Belleショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23

審査員(敬称略・順不同)

坂井 千春(審査員長)
小杉 裕一
岸邉 眞知子
宮本 久美子
江崎 昌子
ジュゼッペ・マリオッティ

大学生部門

大学生部門 申込み数: 1

該当者なし

審査員(敬称略・順不同)

坂井 千春(審査員長)
小杉 裕一
岸邉 眞知子
宮本 久美子
江崎 昌子
ジュゼッペ・マリオッティ

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 5

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過SA31-001岩田 紗奈ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
通過SA31-002小石 龍之介ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
通過SA31-005米田 彩乃ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38

審査員(敬称略・順不同)

坂井 千春(審査員長)
小杉 裕一
岸邉 眞知子
宮本 久美子
江崎 昌子
ジュゼッペ・マリオッティ

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CHI31-001永田 紗那ショパン:ノクターン 嬰ヘ長調 作品15-2
通過CHI31-002野田 範子ショパン:ノクターン ロ長調 作品62-1

審査員(敬称略・順不同)

長谷川 淳(審査員長)
勝又 美佐
鈴木 浩美
重松 万里子
ニール・アンドリュー・シャープ

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 10

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CHA31-003南 綾音ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
通過CHA31-005武井 暁子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
通過CHA31-006佃 優希ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
通過CHA31-007薮下 久美子ショパン:ノクターン ロ長調 作品62-1
通過CHA31-008藪下 将司ショパン:ロンド ハ短調 作品1

審査員(敬称略・順不同)

福井 亜貴子(審査員長)
石毛 智実
西野 真琴
山角 倫代
菊地 美涼
ミハイル・カンディンスキー

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 4

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CHS31-002小幡 順子ショパン:ノクターン ロ長調 作品9-3
通過CHS31-004高橋 たまえショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66

審査員(敬称略・順不同)

長谷川 淳(審査員長)
勝又 美佐
鈴木 浩美
重松 万里子
ニール・アンドリュー・シャープ

オンライン2期(動画審査)

第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会 オンライン2期の審査結果は以下の通りです。

地区 合計申込み数: 411名

幼児部門

幼児部門 申込み数: 28

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過PRE32-001橋本 怜奈ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
通過PRE32-006勝又 愛幸徠ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE32-010松本 風花ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE32-020六反 蒼士ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
通過PRE32-022杉山 優月ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
通過PRE32-024田﨑 宗親ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって
努力賞PRE32-005加藤 愛絆ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE32-007萱島 千景ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE32-008近藤 怜典ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
努力賞PRE32-013宮澤 輝W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調
努力賞PRE32-018押元 麗日ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり
努力賞PRE32-019李 如是ルジツキ:こもりうた
努力賞PRE32-026堤 美都ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯!
努力賞PRE32-027荒尾 紗音ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調

審査員(敬称略・順不同)

ピオトル・バナシク(プロフィールはこちら)
竹内 京子(審査員長)(プロフィールはこちら)
漆原 好美(プロフィールはこちら)
川合 見幸(プロフィールはこちら)
赤嶺 郁子(プロフィールはこちら)
長尾 絵里奈(プロフィールはこちら)

小学1・2年生部門

小学1・2年生部門 申込み数: 44

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過E1232-004合寳 澪花クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
通過E1232-011前田 夏穂ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
通過E1232-014三浦 礼C.P.E.バッハ:アレグロ ト長調
シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調
通過E1232-016中島 京香ハイドン:メヌエット ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
通過E1232-020六反 櫻子ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
通過E1232-026高久 起一ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
通過E1232-029堤 美涼J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット BWV Anh.115 ト短調
ブルグミュラー:25の練習曲より第3番 牧歌(パストラル)
通過E1232-034山本 こころW.A.モーツァルト:まほうの笛
ショパン:ワルツ イ短調 遺作
通過E1232-039阿部 諭ツィポーリ:プレリュード ホ短調
ショパン:ワルツ イ短調 遺作

審査員(敬称略・順不同)

アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
村澤 由利子(審査員長)(プロフィールはこちら)
中村 史子(プロフィールはこちら)
吉田 裕子(プロフィールはこちら)
喜多村 知里(プロフィールはこちら)
田中 真貴子(プロフィールはこちら)

小学3・4年生部門

小学3・4年生部門 申込み数: 65

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過E3432-001藤森 遥士J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
シマノフスキ:クラコヴィアク ヘ長調
通過E3432-006花井 亜香J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3432-010市村 加歩J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
通過E3432-011猪子 義仁J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
モシュコフスキ:タランテラ
通過E3432-017向田 菜穂クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
通過E3432-021小谷 美月J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1
通過E3432-022工藤 悠愛ロカテッリ:メヌエット ト長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
通過E3432-023工藤 悠莉クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3432-025栗谷 紗帆L.モーツァルト:ブーレ ホ短調 「ヴォルフガングのための音楽帳」より
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
通過E3432-026黒田 愛菜J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
オギンスキ:マズルカ
通過E3432-028松崎 才朔J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3432-029南 星有ビクトリアクーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
ブルグミュラー:25の練習曲より 第9番 狩り
通過E3432-037野口 ららC.P.E.バッハ:ソルフェジェット H.220 ハ短調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3432-040大畑 美月J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3432-053田﨑 陽葵C.P.E.バッハ:ポロネーズ BWV Anh.125 ト短調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
通過E3432-057上原 彩矢佳クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調
グリーグ:抒情小品集より 妖精の踊り Op.12-4
通過E3432-061芥屋 桃香ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 モデラート ト長調
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作
通過E3432-064浅野 友海J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779
ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作

審査員(敬称略・順不同)

ピオトル・バナシク(プロフィールはこちら)
竹内 京子(審査員長)(プロフィールはこちら)
漆原 好美(プロフィールはこちら)
川合 見幸(プロフィールはこちら)
赤嶺 郁子(プロフィールはこちら)
長尾 絵里奈(プロフィールはこちら)

小学5・6年生部門

小学5・6年生部門 申込み数: 65

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過E5632-004今福 美清J.S.バッハ:6つのプレリュード 第4番 ニ長調 BWV936
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
通過E5632-008梶原 優希J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5632-011加納 有彩J.S.バッハ:シンフォニア 第12番 BWV798
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5632-014川添 音々J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5632-018小林 優奈J.S.バッハ:シンフォニア 第13番 BWV799
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5632-020近藤 優音J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5632-022熊澤 璃梨花J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5632-038澤津橋 香恋J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
通過E5632-039新森 楓子J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ
通過E5632-040杉森 元香J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5632-041住田 陽菜子J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5632-043鈴木 雫月J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作
通過E5632-044鈴木 照大J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5632-046武田 麗未J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5632-048戸賀澤 一結J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801
ショパン:3つのエコセーズ 作品72-3 遺作
通過E5632-052八木澤 春瀬J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過E5632-053山路 優美J.S.バッハ:シンフォニア 第14番 BWV800
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5632-054山川 華乃J.S.バッハ:インヴェンション 第5番 BWV776
シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調
通過E5632-060吉永 結香J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794
ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作
通過E5632-061秋山 麻友J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782
ショパン:ワルツ ホ長調 遺作
通過E5632-062青木 帝J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777
ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

審査員(敬称略・順不同)

カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
山上 明美(審査員長)(プロフィールはこちら)
嶋名 真理(プロフィールはこちら)
小澤 亜弓(プロフィールはこちら)
一色 真由美(プロフィールはこちら)
森 珠美(プロフィールはこちら)

中学生部門
(参加番号001~037)

※中学生部門は参加者を2グループに分けて審査しました。

中学生部門 申込み数: 73

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過J32-002古川 陽菜ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
通過J32-006人見 里織花ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
通過J32-010飯田 円ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
通過J32-013井上 怜音ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
通過J32-016岩船 謙惺ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
通過J32-019神山 侑万ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12
通過J32-023川又 澪ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
通過J32-034成瀬 日向ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
通過J32-036大平 柑那ショパン:ノクターン 変ロ短調 作品9-1
通過J32-037岡﨑 奏心ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

審査員(敬称略・順不同)

ピオトル・バナシク(プロフィールはこちら)
吉武 雅子(審査員長)(プロフィールはこちら)
松川 順子(プロフィールはこちら)
井上 祐子(プロフィールはこちら)
長谷川 千花(プロフィールはこちら)
大山 優子(プロフィールはこちら)

中学生部門
(参加番号038~073)

※中学生部門は参加者を2グループに分けて審査しました。

中学生部門 申込み数: 73

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過J32-038大野 紗蘭ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
通過J32-041尾﨑 純晟ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
通過J32-042齋藤 珠優ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
通過J32-044讃岐 保帆美ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
通過J32-045佐々木 順平ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
通過J32-057谷﨑 穂佳ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
通過J32-062津嘉山 珠奈ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1
通過J32-065若菜 心美ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
通過J32-068相場 純ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
通過J32-073千葉 彩花ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66

審査員(敬称略・順不同)

ヨアンナ・ドマンスカ(プロフィールはこちら)
重松 聡(審査員長)(プロフィールはこちら)
大神 薫(プロフィールはこちら)
笹山 美由紀(プロフィールはこちら)
上原 薫(プロフィールはこちら)
江戸輪 陽子(プロフィールはこちら)

高校生部門

高校生部門 申込み数: 35

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過H32-002川畑 智恵理ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
通過H32-004喜多村 志峰ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
通過H32-007松下 美花ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
通過H32-011森 優月稀ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
通過H32-013新津 珀空ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
通過H32-016佐藤 美優ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
通過H32-021正津 尊ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
通過H32-022鈴木 七斗ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
通過H32-030阿部 心実ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
通過H32-033赤星 桜子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

審査員(敬称略・順不同)

イェジ・ロマニウク(プロフィールはこちら)
三上 桂子(審査員長)(プロフィールはこちら)
間世田 美穂(プロフィールはこちら)
横山 朋子(プロフィールはこちら)
髙田 康子(プロフィールはこちら)
阿古江 美樹(プロフィールはこちら)

大学生部門

大学生部門 申込み数: 19

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過U32-004小島 梨奈ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:華麗なる大ポロネーズ Op.22(ポロネーズのみ)
通過U32-006望月 夏帆ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49
通過U32-008太田 凜音ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
通過U32-010瀬尾 亞佑香ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5
通過U32-012四家 愛藍ショパン:練習曲 イ短調 作品10-2
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
通過U32-016上野 真由香ショパン:練習曲 変イ長調 作品10-10
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

審査員(敬称略・順不同)

ヨアンナ・ドマンスカ(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査員長)(プロフィールはこちら)
池田 寿美子(プロフィールはこちら)
大友 聖子(プロフィールはこちら)
小川 尚子(プロフィールはこちら)
秋田 左得子(プロフィールはこちら)

ソロアーティスト部門

ソロアーティスト部門 申込み数: 8

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過SA32-004石井 結花ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
通過SA32-008永井 晶人ショパン:練習曲 ハ長調 作品10-1
ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

審査員(敬称略・順不同)

アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
久保山 千可子(プロフィールはこちら)
長谷川 充子(プロフィールはこちら)
酒井 郁江(プロフィールはこちら)
坂本 諭加子(プロフィールはこちら)

コンチェルトI部門

コンチェルトI部門 申込み数: 12

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CI32-005木暮 凛音ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
通過CI32-009柴谷 花香モシュコフスキ:タランテラ
通過CI32-010上野 凛ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3

審査員(敬称略・順不同)

カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
山上 明美(審査員長)(プロフィールはこちら)
嶋名 真理(プロフィールはこちら)
小澤 亜弓(プロフィールはこちら)
一色 真由美(プロフィールはこちら)
森 珠美(プロフィールはこちら)

コンチェルトAA部門

コンチェルトAA部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CAA32-002舘 陽音子ショパン:ワルツ ホ長調 遺作

審査員(敬称略・順不同)

ピオトル・バナシク(プロフィールはこちら)
竹内 京子(審査員長)(プロフィールはこちら)
漆原 好美(プロフィールはこちら)
川合 見幸(プロフィールはこちら)
赤嶺 郁子(プロフィールはこちら)
長尾 絵里奈(プロフィールはこちら)

コンチェルトAB部門

コンチェルトAB部門 申込み数: 2

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CAB32-002山路 優美ショパン:ワルツ ホ長調 遺作

審査員(敬称略・順不同)

ピオトル・バナシク(プロフィールはこちら)
竹内 京子(審査員長)(プロフィールはこちら)
漆原 好美(プロフィールはこちら)
川合 見幸(プロフィールはこちら)
赤嶺 郁子(プロフィールはこちら)
長尾 絵里奈(プロフィールはこちら)

コンチェルトB部門

コンチェルトB部門 申込み数: 8

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CB32-001岩船 謙惺ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11
ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品53
通過CB32-003小泉 壮生ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61
通過CB32-004久保川 悠ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
通過CB32-007矢吹 拓夢ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 作品27-1
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47

審査員(敬称略・順不同)

カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
長谷川 淳(審査員長)(プロフィールはこちら)
友田 恭子(プロフィールはこちら)
西川 秀人(プロフィールはこちら)
泉 ゆりの(プロフィールはこちら)
住田 智子(プロフィールはこちら)
伊藤 亜希子(プロフィールはこちら)

コンチェルトC部門

コンチェルトC部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CC32-006小野 瑛理香ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
ショパン:練習曲 変ト長調 作品10-5
ショパン:ノクターン ロ長調 作品9-3
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
通過CC32-008安井 友理ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲)

審査員(敬称略・順不同)

カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
長谷川 淳(審査員長)(プロフィールはこちら)
友田 恭子(プロフィールはこちら)
西川 秀人(プロフィールはこちら)
泉 ゆりの(プロフィールはこちら)
住田 智子(プロフィールはこちら)
伊藤 亜希子(プロフィールはこちら)

ショパニストI部門

ショパニストI部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CHI32-001船生 弘親ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 作品27-1
通過CHI32-002川村 佳凛ショパン:ノクターン 嬰ヘ長調 作品15-2
通過CHI32-003込山 夏子ショパン:ワルツ 変イ長調 作品64-3

審査員(敬称略・順不同)

アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
久保山 千可子(プロフィールはこちら)
長谷川 充子(プロフィールはこちら)
酒井 郁江(プロフィールはこちら)
坂本 諭加子(プロフィールはこちら)

ショパニストA部門

ショパニストA部門 申込み数: 19

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CHA32-002井上 朋子ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
通過CHA32-009森 元ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
通過CHA32-010中田 征希ショパン:ノクターン ロ長調 作品62-1
通過CHA32-012小野崎 馳ショパン:ノクターン ハ短調 作品48-1
通過CHA32-016山﨑 翔ショパン:ワルツ ヘ短調 作品70-2 遺作
ショパン:マズルカ 嬰ハ短調 作品63-3
ショパン:練習曲 ハ短調 作品10-12
通過CHA32-017安田 梨乃ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章

審査員(敬称略・順不同)

アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
村澤 由利子(審査員長)(プロフィールはこちら)
中村 史子(プロフィールはこちら)
吉田 裕子(プロフィールはこちら)
喜多村 知里(プロフィールはこちら)
田中 真貴子(プロフィールはこちら)

ショパニストB部門

ショパニストB部門 申込み数: 8

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CHB32-003中島 未緒ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
通過CHB32-004西村 美歩ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
通過CHB32-005齊藤 百音ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第2楽章
通過CHB32-008吉田 怜生ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章
ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6
ショパン:練習曲 イ短調 作品25-11

審査員(敬称略・順不同)

アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
久保山 千可子(プロフィールはこちら)
長谷川 充子(プロフィールはこちら)
酒井 郁江(プロフィールはこちら)
坂本 諭加子(プロフィールはこちら)

ショパニストS部門

ショパニストS部門 申込み数: 9

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CHS32-001橋本 久仁子ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第2楽章
通過CHS32-002服部 明子ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
通過CHS32-003町田 美枝ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
通過CHS32-004二宮 弘憲ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
通過CHS32-008立松 佐喜子ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60

審査員(敬称略・順不同)

アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
花岡 千春(審査員長)(プロフィールはこちら)
久保山 千可子(プロフィールはこちら)
長谷川 充子(プロフィールはこちら)
酒井 郁江(プロフィールはこちら)
坂本 諭加子(プロフィールはこちら)

ショパニストコンチェルトA部門

ショパニストコンチェルトA部門 申込み数: 3

入賞者一覧

通過参加番号氏名曲目
通過CHCA32-001今内 亜希子ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第1楽章
通過CHCA32-002松井 絵里ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 第1楽章

審査員(敬称略・順不同)

ヨアンナ・ドマンスカ(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査員長)(プロフィールはこちら)
池田 寿美子(プロフィールはこちら)
大友 聖子(プロフィールはこちら)
小川 尚子(プロフィールはこちら)
秋田 左得子(プロフィールはこちら)

以上